続・解決の部屋ログ
ルパン三世中毒トップへ|戻る
[ログ16|ログ17|ログ18|ログ19|ログ20]
shouko さんの疑問 |
ルパンファミリー以外のキャラクター(悪役、ヒロインなど)で、好きなセリフってありますか? |
- 「一度くらいブラックジャックを、ださなきゃなぁ。」byラッキー[3216]
- 「いいとも、マイフレ〜ンド?」Byマッシュ[りんご]
- 3216さん。私も、B.J大好きです!いつも黒い背広ってところが次元と共通してません?[五平次]
たけし さんの疑問 |
「研究報告書」、「カルトブック」、「ルパン三世ファイル」以外でおすすめのルパン研究所なんてあります?(なるべく現在入手可能なもので。先に挙げた三冊は既にもっています。) |
- 研究「所」じゃあなくて、研究「書」でした…。[たけし]
- ルパン三世というより、山田康雄さんの、というほうが合ってるかもしれませんが、“山田康雄メモリアル−ルパン三世よ永遠に−”(徳間書店)山田さんの写真、インタビューの他、ルパンファミリーのコメント、ルパンの絵も当然入ってます。でもこの本のさらにすごいのが、山田康雄の名ゼリフと彼の歌う名曲を満載!という、ミニCDがついてること。入手可能かと言う点は、なにせ1995年初版なので、どうかな?[五平次]
- 研究書に入るかわかんないけど「ルパンも知らなかった峰不二子の謎」ってのがあります。[瑠盤山青]
- 五平次さんが書いていらっしゃる「山田康雄メモリアル」は現在でも入手可能です。ただし一度も重版されていないようなので、徳間書店に在庫がなくなったら終わりでしょう。店頭にはもうありませんので、注文なさってみてください。ちなみに私は「クロネコヤマ○のブックサービス」 http://www.bookservice.co.jp/ で買いました。[くらうす]
- ↑早速注文しましたが、もう在庫がないそうです(TT) また古本屋探しだ、、、。[果樹園]
まのすけ さんの疑問 |
「死の翼アルバトロス」でアルバトロスの発進シーンに使われている曲を誰か知りませんか?(たぶんワグナーではないかと) |
kei さんの疑問 |
次元が好きで、でも実際には会えなくて、でも本当に好きで...この気持ちどうしたらいいんだろう |
- オイラもなったことある、そんな気持ち。(次元じゃなかったけど・・・。)オイラは、ひたすら空想してたのだ。その好きなキャラと一緒に何かしてるとことか。keiさん、その気持ちはそのままでいいと思うのだ。・・・でもホント、苦しいよね。会いたいのに、現実に存在してないのって。[井柳]
- わかるよ…その気持ち。次元ファンなら、じっと心の中で、その気持ちを忘れないようにすることだ![Shin]
- 私にもよく分かります、相手は次元ではありませんが。本人に会うのは無理でも、せめて似たタイプの人(滅多にいないだろうが)にいつの日か出会えたらいいな、と思ってます。[All-Ball]
- keiちゃん、おめえさんの気持ちすごく嬉しいぜ!オレたちゃあ、毎日のように世界各国で命のやりとりをしているから、なかなか会う機会はできないだろうが、元気でいろよ。7月末のスペシャルでは、おめえさんの純粋な気持ちを胸に刻み込んで、活躍したいと思う。フ、柄にもねえ事言っちまったかな…。頑張れよ。[次元大介]
- そういうのって、考え方ひとつじゃないかな?私はいつでも彼が好きで、それで彼がいてくれればそれだけで幸せです。[りんご]
- 私は次元が好き。それでいいと思ってます。どういう形であろうと存在してる事がうれしいし、感謝もしてるし(^^) それに実在したとしても傍に入られないかもしれないしね・・・迷惑はかけたくない!(それ以前の問題か^^)[hhっひ]
- 例え空想上の人物であっても、その人に心が動かされたりその人の為に何かをしたいと思ったらその時点でもう「次元大介」という人はいるんだと思います。次元でも誰でもね。だからなんだって言われると困るけど、人一人を作ってるんだな〜…と感動しますわ。[ブタ山ブータス]
- 本当にいたとしても私が一方的に好きなまま放っておきます(笑)。[べー]
- どういう形であるにしろ、人をすきになれるっていいよね。あんまりそういうことないから、うらやましいかも・・・。[匿名]
たけし さんの疑問 |
名作「雨の午後はヤバイゼ」に登場する「お子様ランチ」の名前の由来ってなんなのでしょう?好物? |
- どんなシーン脱毛、じゃなくて、どんなシーンだっけ?[わざとはずしたな]
- ある気だるい雨の日、ひとりの眼鏡の男がルパンと次元の元を訪れた。通称「お子様ランチ」。次元曰く「成る程不味い面だ…。」。ルノーに乗っている男で、不二子の部下です。旧ルパンのエピソードで、私は、「殺し屋はブルースを歌う」に匹敵する台好きな作品です。新ルパンを観なれていた私にはシリアスでハードで良い意味でショックを受けました。[たけし]
- 上の文章ちょっとおかしかったかな?[たけし]
- あれ、原作にある話じゃなかったけ?[わざとはずしたな]
- 原作にもあったかもしれませんね。[たけし]
- そんなこといったら掘野海金(ぽるのかいきん)の由来って何なの?[瑠盤山青]
- 「似ても焼いても食えない顔=堅気そうな男」から「お子さまランチの由来があると、某ムック本に書いてありましたが。[ゆずか]
- ゆずかさん、有難う御座いました![たけし]
- それにしてもお子様ランチ、あっけない最期だったな。[カラテカ]
JDer さんの疑問 |
「ロシアより愛をこめて」で、ルパンと次元はクレジットカード持ってることが判明したけど、ドロボーさんにカード発行してくれるクレジット会社なんて存在するのでしょうか?それとも、ふたりともただ単に身分詐称してるだけ? |
- 裏社会御用達の闇金融とか?萬田銀次郎みたいな・・・。現に本編でも闇の銀行が登場していましたし…。[たけし]
- もちろん、ひとの(多分太った大金持の)カード盗んだのさ。。。?[わざとはずしたな]
- ドロボーさんになる前に(カード)作ったのでしょう。[ナナシ]
- カードを盗んでも使えないよ―!(居所がばれる!)[Shin]
- 彼らはクレジットカードを作るのだって朝メシ前なんじゃないかな、たぶん(だって免許証だってきっとウソもんだと思うし)[くらうす]
- 免許証提示求められる時ってあるのかな?(笑)[はん]
井柳 さんの疑問 |
原作新ル第一話、なぜ五右ェ門は鉄仮面のような格好をしていたのだ? |
- 一番早く来た五右衛門が銭型に捕まって銭形がルパンに変装したからルパン一家の誰かが余ってしまうので五右衛門に仮面を着けたのでは?でも全員ルパンに変装して来たりしたらかなり笑える[瑠盤山青]
- あれ?でもそうしたら、五右ェ門が銭形がルパンに変装していると分かってるってことになるのだが・・・。[井柳]
- ↑きっと鉄仮面を付けてから変装したんじゃ?で自分の偽者が居たからそっちにばかり気を取られてたんじゃ?[瑠盤山青]
- なるほど・・・。[井柳]
Shin さんの疑問 |
ダ・カ―ポのワタナベ シンイチ監督は、エクセル・サーガの監督、及びそれに登場するナベシン(ルパンの格好している)と、同一人物ですか? |
- どう見てもまんまでしょう。ナベシンとナザロフ同じだし。[瑠盤山青]
- エクセルサーガ、ってあの同人誌的なぱくり?感覚があの深夜にマッチしてすきだったのに。[わざとはずしたな]
- ふーん。ていうことはナベシンさん、自分をメインキャラにしてたんだ。よっぽど自分が好きなんだね。[匿名]
- それを言ったら「はれブタ」に出てきた則安くんのおともだちのナベシンも本人がモデルだよ。(声は違うけどね!)[近江屋]
- いっそのこと実写でも監督兼主役(メイン級でも)をやったらいいのに。きちんと演技を勉強してからだけどさ。まずオスカープロにでも入ればいい。映画という名のシゴキが待ってるけどね。新人俳優随時募集だから挑戦はいつでもできます。いつまでもアニメで、本人の棒読み台詞聞かせたり、自分キャラをプロの声優にやらせたりしてたら、本当飽きられるよ。あのレベルの演技は、実写だと絶対許されません。たとえばギャロ監督の演技はマジで素晴らしい。アニメと実写は違うというけど、製作者とファンの心の奥底に流れるものは何も変わらないでしょう。製作者たるもの、自分の作品の質には責任を持たないといけません。一時流行したバッシングをはね返すには結果を出すのみ。とにかく目立ちたければ、本当の自力で自分キャラをメインに据えて下さい。・・・何が言いたかったのかというと、要するにアニメで自分キャラを出したいのなら、自身も演技の勉強をした方が作品の質を高めることにつながりますよ、ということ!(この思いがご本人に伝わるといいな)[匿名刑事]
かに缶 さんの疑問 |
ルパンVS複製人間の時、ルパンが次元に「実際、クラシックだよ、、オマエは、、」って、どういう意味ですか? |
- 古典的、つまり古い奴だ、という意味だと思います。[Shin]
- 僕はどんな時も自分自身を崩さないという意味でクラシックという言葉を使ったと思うんですけど。これって論外?[瑠盤山青]
- じつはあれ,次元にたいするほめことばだとおもってたんですが。。[わざとはずしたな]
- 「良くも悪くもクラシック=古典的」ってことでしょうね。最初にピラミッドから脱出する時にはどちらかというと皮肉っぽく、最後に不二子ちゃんを助けに行く時にはほめてる気持ちだと思いますが。[くらうす]
果樹園 さんの疑問 |
新ルのネッシーの話で不二子が歌っていますよね。その歌の「♪僕には恋人ないけれど〜(だったかな?)」の続きの歌詞は何というんですか?もう1フレーズで1番が終わると思うんですが、アニメではここまでしか流れないので気になってます。 |
- ♪いつかは誰かさんと麦畑〜♪だと思うよ、たぶん。[ルパキチ三世]
- 学校の近くの横断歩道、この曲が流れるの。いつも小声でうたいながら渡ってる。「だれかさんとだれかさんが〜♪」[ゆずか]
- どーせなら、「銭形マーチ」と「セクシーアドベンチャー」をながそうよ。[わざとはずしたな]
- 「誰かさんと誰かさんが麦畑〜♪ちゅっちゅちゅっちゅしーていーるいいじゃなーいかー♪ぼーくにーはこーいびーとなぁいけーれどー♪」って歌ってたと思います♪[銀月]
- 皆さん、ありがとうございます。これで1フレーズ歌えます。わたしはサ○トリーのウーロン茶のCMを見るたび歌ってしまいます。[果樹園]
わざとはずしたな さんの疑問 |
ダ・カーポの不二子の記憶喪失は、「ノストラダムス」のネタからヒントを得たんでしょうね、やはり。。。それはそうと、生意気な子供はあだちゆみのこえにかぎるね?(安達由実ファンの方、けんかうってませんので、かわないように。。。) |
- あまりにも適役で、安達由実の声とは最初思わなかったです。[Shin]
- キャイーンのウドが「同情してくれ。金をやる」という名言?を安達由実に投げかけてました。[わざとはずしたな]
- てっきり大人の声優さんが子供の声を出してたのかと思ってました。それはそうと、あの宣伝…不二子が脱いだ後に銭形が大喜びしているシーンなど出さないで欲しかった…(あれじゃ、裸見て喜んでるって間違えられるよ)[All-Ball]
- ↑あはは!確かにそう思った!映画見てて、いきなりあの予告が流れてコバキヨさんナレーションだった時は、さけんださ・・・(実話)[ゆずか]
All-Ball さんの疑問 |
アニメの銭形は昭和一ケタ生まれという設定ですが、原作は違うんでしょうか。原作の方がアニメよりずっと若く見えるので、気になってます。 |
- そういう設定だったみたいですけど、今はもう、そういう細かいこと気にしていない様です。歴史の長さを感じます。[shouko]
- 「仕事熱心」の代名詞ということにしないと、辻褄が合わないですよね。[Shin]
- まともに考えたらヨボヨボの老人になってしまいますものねえ。あ、でも根性で年取るのを遅らせてるとか。(無茶だって)[All-Ball]
- 原作連載当時なら、4・50代って感じで合ってる気もする。「暗殺指令」のときの銭さんはふけたな〜と感じちゃった。[はん]
みーちゃん さんの疑問 |
アニメ新ルの「ルパンを呼ぶ悪魔の鐘の音(でしたっけ?)」って、どういう話しか教えて下さい。 どこのビデオショップ行っても、無いんですよ−。この話しがあるビデオ。 |
- 第62話ですね、「ルパンを呼ぶ悪魔の鐘の音」。次元と五右エ門がヘンな村で捕まってしまって、ルパンが二人を助けに行きます。その村ではラビーナが操る鐘の音によって、村人が催眠術にかかっているんですよ。ルパンが鐘の音の秘密を知ると、ラビーナは催眠術を使って、次元と五右エ門にルパンを襲わせます。最後は確かルパンが鐘を撃って、みんな催眠術から覚める展開だったと思います。大雑把な説明でごめんなさい。[くらうす]
- 次元と五右ェ門が二人向かい合って、毛糸を巻いてる姿はほかでは見られないと思いますので、見てほしいです。笑えます、マジで。[はん]
- ふむふむ。 おもしろそーな話しですね? 探してみま−す。あるといいんですけど。[みーちゃん]
- かうつもりなら、中古ビデオ屋にいけばうってたりする。るぱんしりーず。[わざとはずしたな]
- この話の最初のルパンの格好と銭形のやられかたが面白い。[Shin]
- ほんの少し前に借りて見たのだ。なぜか五右ェ門、女言葉だったように聞こえたのだ。あと、次元が料理作ってるところも面白かったのだ。[井柳]
- 「ン〜、安らぎの味だ」・・・ジョー○ア(ブルースウイリスの)のCMをはじめてみた瞬間、この話を思い出しました。[ゆずか]
- 実は次元と五右ェ門の老後って、あんなふうだったりして(笑)[わざとはずしたな]
- でも、「やすらぎの味だ。」とかは、言わないないでしょう(笑)[Shin]
ルパン三世 さんの疑問 |
皆―!元気かい?オレの実写版映画を作るとして、誰にオレの恋人不二子ちゃんを演じてもらいたい?今まで何度も出た質問だと思うけど、皆の生の声がききて―なー。オレさまに似合う女の子チャンを頼むね。また会おうぜ! |
- ユア・イマジネーションのコーナーでも追加させて頂きましたが、ギルガメ末期の頃司会をしていた桜井あゆみさんがいいと思います。胸の大きい女性ってふくよかなお顔をした方が多いですが、この人のお顔はシャープですし、一見イケイケ風ですが、根はクールでしっかりしてそうで、なんか魅力のある人です(革ジャンも似合いそうだし)。最近この人テレビで観ませんが、近況知っていらっしゃる方是非とも教えてください。藤原紀香さんだと細かい駆け引きに弱そうだし(魅力はすごくありますが)、飯島直子さんだと我侭な部分のみ強調されそう・・・。(ファンの方ゴメンナサイ)[たけし]
- 桜井さんは今、"R"(だったかな?)って名前で歌手をやってます。まだ引退はされてないと思いますけど...。[ひろき]
- ひろきさんへ。そーなんですか。有難う御座います!彼女のホームページもなくなってたし、心配だったんですよ。情報感謝します。[たけし]
- 外人でもよければ、マリリン・モンローなどいかが?[All-Ball]
- ユマ・サーマンはどうでしょう[noise]
- 藤原紀香をはじめてみたときに、不二子ちゃんだなあとか思った私(汗)。[銀月]
- のりかさんはだんだん不二子のイメージからはずれていってない??[わざとはずしたな]
- 007の「ロシアより愛を込めて」のボンドガールの人とか?(名前が思い出せん!)[ゆずか]
- ゆずかさんへ。彼女の名は、ダニエラ・ビアンキさんです。イタリアの女優さんで、ボンド映画のあとちょっと映画に出演しただけで、引退なさったそうです。007シリーズの中でトップの人気を誇る方です。(でも、私はボンドが唯一結婚したトレイシーを演じたダイアナ・リグの方が好き。不二子のイメージとは少し異なりますが。)[たけし]
五平次 さんの疑問 |
以前、五ヱ門と次元の台詞と動画があべこべ、というのがありましたが、旧ル第1作「ルパンは燃えているか・・・?」で、最後のほう、銭形が“何をやらかしたんだ!”のあと、動画では不二子が話してるのに、よく聞くとルパンの声!でも、台詞は明らかに女言葉になってます。これって、間違いではなく、わざとでしょうか? |
- ひょっとしてアリバイがどうの、って言ってるあたりですか?ルパンがしゃべっている最中に不二子が銭形に耳打ちしたために、偶然そう見えたのだと思いますが。セリフと口の動きがほとんど合ってるので、私も一瞬間違いかと思いました。[All-Ball]
まな さんの疑問 |
ルパンは女遊びするけど次元は女遊びしないのでしょうか?それで大丈夫なんでしょうか...(変な質問) |
- 次元は銃さえあればいいんだと思う・・・[かなえ]
- うーん・・・だから次元て女性に弱いところがあるのかな。結構惚れっぽいと思いませんか?て言うより、次元の場合、遊びはなくて本気なんじゃないでしょうか。[くらうす]
- ルパンは女を落とすのが好きでゴエモンは単に女嫌いで次元はやりたいときだけ女を買う(後腐れ無いように)って書いてあるのを読みました。[瑠盤山青]
- ↑これは原作で言ってたんですか?[まな]
- ↑小説(「フリーファントム作戦」)で次元は買春してました。後腐れがないからいいそうです。[ゆずか]
- 「罠にかかったルパン」(旧ル)でも、ルパンと一緒に不二子の紹介で女遊びに行ってた。[Shin]
- 何で読んだか忘れましたが原作ではありません(もちろんテレビでもないです)[瑠盤山青]
- 関係ないかもしれないけど次元は不二子ちゃんに惚れてたんですよね[ まな]
- ↑そんな記述はどこにもないです。どれも「〜らしい」とか「〜のようだ」で、決定ではありません。これ重要![たかや]
3216 さんの疑問 |
原作で一番最初の方の峰不二子の立場ってどうなってるんですか? |
- よく分からないけど、ネズミに加わってるんじゃなかった?[みーちゃん]
- 「峰不二子」っていう名前で、007のボンドガールみたいに毎回違う女の子を登場させたかったって聞いた事あります。だから、時には敵、あるときは恋人、みたいに一定になってなかった気がします。[はん]
- 父と兄をルパンに殺されてるからなー。敵として出てくるほうが多い。今みたいに、ルパン一家に、はいっていなかったのは確かだよ。[Shin]
- 一番最初は確か、ルパンと敵対してると見せかけて裏で手を組んでいた、って話だったと記憶してます。それ以降は、はんさんのおっしゃる通り、外見も立場もコロコロ変わってました。[All-Ball]
kumi さんの疑問 |
普通の電話機で、ルパン三世のテーマの着メロをつくりたいのですが、どなたか曲の音符を知っている方、音符だけでも教えてください。 |
- ルパンのテーマだったら「レファレソーラファレー レファレソーラファソレー ソソレドーソーララ#ーソー ソレドーラーファソー」です(サビ)。[べー]
- ↓早速ありがとうございます。できれば最初から、もう少し長くわかったら、お願いします。わがままですみません[kumi]
- 「ソソソファドドドレー ソソソドファファファソー レレ・レレ×3 レレレレー(←ルパンザサー)」これがイントロです。[べー]
- ソーレ#ドラファー レレ#ファソー ドラソソーラファ レファレ#レドドー ドレ#レドラ#ラ#ー ソラ#レソーラ#ラソファ#ソラー」がつなぎです。(おーとこにはー♪のところ)[べー]
- シメは「ソファソ ラ#ド ファソ ソ ファソ・ソ」です(笑)。[べー]
- ↑みなさんすごいありがとうございました!!こんなに早く解決するとは!!びっくりです。早速今から作ります![kumi]
ゆずか さんの疑問 |
すいません、以前出た質問かも知れませんが、ルパンの楽譜ってどこで手に入るんでしょうか?「ルパンテーマ」はありそうな気がするんですが、「銭形マーチ」と「トルネイド」の楽譜って存在しますか?? |
- 親友が文化祭で「ルパンスペシャルバンド」を組んで↑上の3曲をやりたいそうなんで・・・[ゆずか]
- 楽器屋さんに売っています。[べー]
- 私は本屋さんで購入しましたが、どっちの曲も(銭マーチは定かではないが)確かアレンジ後のスコアだったと思います・・。[りんご]
- 大手メーカー(ヤマハとかドレミ音楽出版社とか)の楽譜店、楽器店に接続して、検索サイトで探してみてはいかがでしょうか。あるかどうかまでは保証しませんが…[shouko]
たけし さんの疑問 |
よく、「ルパン三世」に敵の犯罪結社が登場しますが、ルパンを倒す以前に彼の背後に控えている最大のシンジケート「ルパン帝国」からの報復を恐れてはいないのでしょうか?いくら、総帥の三世が倒れたとしても、その気になれば世界征服も可能だと言われる組織を敵にまわして果たして勝算があるのでしょうか? |
- 昔の、世界征服をたくらむやからは、なぜみんな子供をねらうのでしょう?大人をねらったほうが効率的なのに。。。とか、なぜ必殺で三田村邦彦だけおなじきょりなのにはしるのでしょう?とか、テレビの世界にはぎもんがいっぱい。。。[わざとはずしたな]
- 敵の犯罪組織も同じくらい大きいのではないでしょうか。それに「ルパン帝国」の存在は、アニメではほぼ無視されていますしね(笑)。[べー]
- え〜三田村さんが走るのは実は出発が遅いという説があります。[天然者]
- 三田村さんだけ足が短いんじゃなかったのね。。[わざとはずしたな]
- 今日何年かぶりにビデオで「ナポレオンの辞書・・・」を観ていたら吃驚!ルパン帝国って崩壊していたのですねー。本放送で観た時の事すっかり忘れていた。これじゃあ、敵組織もルパンを狙ってもおかしくない。旧ルパン第一話では敵の首領の島田さんが「商売敵であるルパン帝国の三世を倒せば、帝国はガタガタになる」というような事を言っていたので、旧シリーズとテレスペとの設定は多少異なるのかもしれません。二世、一世の顔も旧シリーズのものとは少し違うし。自分なりに解釈してみました。[たけし]
ヨーコ さんの疑問 |
デパート中がルパンの変装をした人で溢れかえる話のタイトルはなんですか? |
- 旧ル19話「どっちが勝つか三代目!」ですな。おすすめですよ。[十三代目]
- 以前にも書いて、明確な回答が得られなかったのですが、この作品に登場するガニマール三世と初代ガニマール警部の孫、女刑事メロン・ガニマールの関係ってなんなんでしょうね。あと、銭形もあんなにガニマール三世を殴りつける事無いのに・・・。あまりにも可哀相です。[たけし]
- ↑旧ルのガニマール警部は、ガニマール1世の孫で、メロン・ガニマールは、ガニマール警部の孫ってありますけど・・・答えになってなかったらすいません・・・[ゆうと]
- 私も参加したかった…[All-Ball]
- 2個↑について・・スイマセン、違ったようです。[ゆうと]
Shin さんの疑問 |
JRの企画でルパンツアーIN岡山の詳しい情報を教えて下さい! |
- 参加者の中から抽選でルパンのフィギュアとかプレステのとかパチモンとかタオルとかついてくるんですよ。[マミ]
- JR西日本のHP http://www.westjr.co.jp/kou/press/2press/n000608h.html をご覧ください。[くらうす]
マミ さんの疑問 |
ルパンのあの顔は本当の顔じゃなくて合成皮膚のマスクをしててそれを仲間達は知らないって本当ですか? |
- 原作の設定ではそうなっています。ただ、アニメの設定ではそれは無いように思えます。もし、あの顔が素顔じゃあなく、次元も素顔を見たことが無いとしたら、ルパンは次元を相棒としては心の底からは信頼していないということになるのではないのでしょうか?[たけし]
- もしそうだとしたら、すごく悲しい事です。先代の相棒ドクターに裏切られた後、ルパンはやっと信用のおける次元大介とコンビを組み今までずっと一緒に仕事をしてきたのです。私はあの顔は素顔だと思います。キン肉マンじゃああるまいし・・・。一般人の間ではそういう説もあるという解釈を私の中だけでは解釈しております。[たけし]
- 上の「一般人」というのは、ルパン以外の人達の意味です。[たけし]
- でも、最低でも次元は素顔は知らなくても、あれが本当の顔ではないと知ってそうですね。銭形が知ってるくらいなら、子供の頃からの親友の次元が知らないはずないでしょう。[おおゆう]
- そういえば、ルパンっていくつ頃からマスク着用になったんだろう。原作で時々子供の頃のルパンが回想とかで出てくるけどあれもマスクなんだろうか、もしそうなら成長とともにマスクも少しずつ変えていったのか、疑問ですね。[ナナシ]
- ↑(補足)もしルパンのあの顔が本当にマスクなら、の話ですが(私は信じていないけど)。[ナナシ]
- (もし、そうだったとしての話)素顔がどうあれ、人として信頼して相棒だってのも彼ならありかも(^^)[ppD]
- いやいや。きっと素顔を知っていればそれなりに次元も危険にさらされるでしょ?だからきっとあれはルパンの優しさなのさ。それに幼なじみだから心は通じ合ってるさ。[匿名]
- 彼らにとって危険なんてものは今さらだと思いますが(笑)[ナナシ]
- 原作の頃から月日が流れているし、相当信頼関係も強化されているから、すでにルパンは次元たちに本当の顔を見せているのでは。しかも素顔はマスクと同じだったりして。[悪魔のたまご]
- そんなの嫌ですよー!あの顔のルパンが好きなのにー![shouko]
マミ さんの疑問 |
パチモン3買った時、ポスターついてきませんでした? |
- 私にはついてきませんでした・・・。宇都宮のある店です・・・・。[たけし]
- ついてきましたよん。予想外だったので驚きました。私のは、ジャケのルパンのほうがおっきくなったやつでした。と言うことは、不二子バージョンもあるってことかな?なかなか、マットな紙を使ってて、GOOD![はん]
- ポスターはついてきませんでした。シールならついてましたが。(こうゆうのってみんな何処に貼ってるんだろ)[All-Ball]
- わたしもポスターではなく、クリアファイルとポストカードとルパンのまゆげ(?)みたいなのをもらいました。[とびざる]
- “有償キット”というやつですね。ご存知の方いらっしゃると思いますが,商品の拡販のため、レコード会社からお店に、このようなグッズの提案があるんですけど、なにせ、“有償”なので、お店によってあるところとないところがあると思います。グッズが欲しい方はお店を選んだほうがよろしいですね。[五平次]
- 付いてきました。ジャケットと同じデザインのステッカーも。ちなみにHMV新○店で買いました。 それととびざるさん、それは多分「もみあげシール」だと思います(笑)。[べー]
- あっ本当、もみあげでした。べーさんありがとうございます。そういえばルパンの眉毛にしては太いなぁとは思ったのですが・・・。失礼致しました。[とびざる]
- ↑いえいえ。私もあれ持ってるんですけどねー使い道が…(笑)。[べー]
かに缶 さんの疑問 |
今度、ルパンのサントラ買おうとしてるのですが、何がオススメですか〜 |
- 6と8に『愛のテーマ』が入ってるんですが両方とよい![マミ]
- 私はTVBGMの入ってる「ベストサウンドトラック集」をお勧めします。あの劇中歌が耳元で響くと「あ〜、これこれ、どの場面だったっけ〜v」となります![りんご]
- 私も、りんごさんお勧めのBGMで、カリオストロ版があります。[五平次]
- 「テーマコレクション」なんかもおすすめです。新ル・Part3・映画のOP&ED+挿入歌が入っています。「SUPER HERO」もあるよ。[ナナシ]
匿名 さんの疑問 |
”パチモン3”の田島貴男の歌う「愛のテーマ」、好き?(ちなみに私は好きだけど) |
- もちろん大・大好きです。あのベースはたまらないですね。でも、サビの最後の「ルパーン」は「ルパアイーン」て志村けんみたいに聞こえるんだけど、貴男はもしかしてものまねしてるのでしょうか?[ルパ子]
- 私も大好きです!そんで私も「ルパアイーン」って聞こえます(笑)[ルパ子さん爆笑しました!][絹]
- もともと田島さん好きなので、あの粘っこい「ルパアイ〜ン」(←私もそう聞えたわよ〜)好きです。[くらうす]
- うううん、私はあまり好きになれません。カバーよりリミックスのほうが好みなのかなあ?[たけし]
- あんま、好きじゃない。兄キが最高だ![ルパキチ三世]
- めっちゃ最高。曲の雰囲気に合ってるし…原曲より好きかも(笑)。[べー]
はん さんの疑問 |
パチモン3・7曲目「SAMBA TEMPERADO」にちょこっと挿入されてる、フルートのソロのメロディが好きなんですが。聴いたことはあるけど、原曲の名前もどこで使われてたか思いだせません。誰か教えてください! |
- パチモン持ってる方々、聴いててみてください。たぶんフルートだと思うんですが、聴いたことありますよねこのメロディ。一曲丸々聞いてみたいんですけど。もしかして、名前もないBGMなのかなぁ。[はん]
- あれがサンバ・テンペラードのメロディーです。カリ城の、オートジャイロを奪うシーンあたりで使われてたのしか覚えてない。[も]
- ↑そうそう、カリ城でとっつぁんとルパンが協力して、地下を脱出するときに流れるんですよね(多分)。[べー]
- 新ルでも、ルパン達が海辺でバカンスを楽しんでいる場面に使われていませんでしたっけ(記憶違いの可能性アリ)[All-Ball]
- カリ城で流れてたのかぁ。新ルでよく聞いた覚えがあったなぁ。みなさんありがとう!ところで、これはCDに収録されていますか?[はん]
- 「サンバ・テンペラード」はサントラに収録されています。商品番号COCC−12208 日本コロムビア「ルパン三世3・オリジナルサウンドトラック」の12曲目。[くらうす]
- くらうすさん、ありがとう!早速借りて、聴いてみようと思います!(^^)/すっきり、爽快!![はん]
かに缶 さんの疑問 |
今日、ルパン三世(再)を見ようとしたら、危ない刑事がやってました。僕的に危ない刑事も好きなんですが、ルパン(再)は終わってしまったのでしょうか? |
- 番組表には「終わりマーク」ついてなかったから、一時的にお休みしてるんだと思います。なんか昼間野球やってる関係?休むんだったら、再放送でも次回放映日知らせて欲しいもんです、毎回楽しみにしてるファンもいるんですから…。[JDer]
- 私はあぶ刑事も大好きなので関東の方が本当に羨ましいです・・・・。[りん○]
- 来週の月曜にはまたルパンです!安心されたし![匿名]
- 皆さん、教えていただきありがとうございました[かに缶]
たけし さんの疑問 |
ルパン三世yとShyusayさんのルパン三世どちらが好きor面白いですか? |
- 絵はyの方が新ルに近くて親しみやすいし、話もこちらの方が面白いのが多いです。でもShusayさんの「わたしのルパン」だけは、yのどんな作品より好き。[All-Ball]
- 私は絶対しゅーせいルパンを推しますね!なにもかも大好きなので♪でもアクションも毎週購読してますけど(笑)[りんご]
- しゅーせいルパンはセリフと絵のスピード感が違う気がします(違う人が担当してるんだからしようがないかも知れないけど)で、「わたしのルパン」が私も一番好きですが、ルパンがカメスタイルに着替えたところだけが意味わからん・・・あ、質問の答えとしては、「Y」はアニメっぽい、「しゅーせいルパン」は若いって感じですね、ワタクシ的には。どちらも好きです。ていうか全くの別物と思えます、雰囲気も作り方も。[くらうす]
- All−Ballさんに賛成です。全体的にYの方が好きですが、「わたしのルパン」のかっこよさにはしびれました。[果樹園]
- 私の第一印象。「Y」=万人向けのアニメ「SYUSAY」=知る人ぞ知る映画[匿名]
- 私はSyusayさん派です。絵も話もお洒落でカッコ良かったので好きv ど〜してずっと続けてくれなかったんだよぉ〜(泣)[ナナシ]
たけし さんの疑問 |
絶賛も酷評も特にされない「くたばれノストラダムス」、「バビロン・・・」の2作品に関しての皆さんのお考えを聞きたいです。ちなみに私は未見です。 |
- くたばれノストラダムスは、見てください。私は、大好きです。(スノボーのシーン) 評価が低いのは、おそらく山場の強調性が小さいからではないでしょうか。[Shin]
- 「バビロン」めちゃくちゃ好きです!!ちょっとくどいシーンもあるけど、つきぬけた明るさがあって、ひたすら「楽しさ」を追求した感じです。難しい事考えずに純粋にわくわくできて、子供のころに戻った気分で楽しめました。苦手な方もいらっしゃるでしょうが、是非見ていただきたい作品です。[果樹園]
- ノストラダムスは、私も見ました。ルパンのスノボーのシーンや、爆破などのシーンはなかなか迫力があって、さすが映画!という感じです。エンディングの「愛のつづき」もいい曲です。[shouko]
- 「バビ」すきです〜!!でも、チャットでそれを言ったら「あんまり・・・」といわれてしまった(;;)。[ゆずか]
- 「愛のつづき」、私も好きです。カラオケにあったらいいのに。「ソング・オブ・バビロン」もいい曲ですが、実はマザーグースの歌だったなんて最近まで知りませんでした。[All-Ball]
- 未見なら、見てから自分の思ふ意見と照らし合わせては?見てないんなら人の意見聞いてもしゃ〜ないんじゃない?「ノストラダムス・・」のビデオの最後には生前の山田さんが遺作に近い形で残した予告編が入ってるよ。[とっくめ〜い]
- そうそう、あれを見てちょっとしんみりと思い出に浸ってしまいました。「世紀末に何かが起きる」って、ほんとに起きちゃった。ご冥福を祈りたいです。[はん]
わざとはずしたな さんの疑問 |
はじめて「ハリマオーー」みてますが、個人的には「これだよ、これ」と言う感じだけど。五右ェ門の顔以外は。こういうのりが好きなわたしってやっぱり新ルファンなんだろうな、、、 |
- 前にも書きましたが、私はこの作品は傑作だと思います。ルパンも007も好きな私としては大満足です。確かに五右衛門ファンの方には不評ですが、不二子や次元に用心棒として雇われる描写は何か浪人っぽくて私的にはまあ、OKかなあと思いますけど・・・。[たけし]
- 映画版にして、もっと凝ったものにすれば,ルパンシリーズでもかなり上位に立てる傑作になりますよ。[Shin]
- ぶりっ子な不二子もなかなか。新ルでもこんな不二子ちゃんは見られませんでしたよね。[All-Ball]
- オチがイマイチだったかな〜。あと個人的に声優の田中真弓さんがオカマ役だったのがショックだった。責任者出てこーい!(笑)[ナナシ]
- アニメトピアきいてたら、田中真弓さんの変なキャラにはそう違和感なかったのに。。[わざとはずしたな]
- テレスペヒロインの中ではダイアナが一番美人だと思う。気が強いキャラなので、不二子の存在がやや弱くなってしまった事は残念。[たけし]
- 新ル派だったのか・・・[匿名]
ライダー さんの疑問 |
音楽の質問2 (山下毅夫ファン限定)大野雄二氏の音楽について、どう思いますか> |
- この人の曲はいっぱいあるので全部すきとは言いませんが基本的に好きです。あんまり違和感無く入れましたよ。[瑠盤山青]
- 嫌いじゃないですよ、こっちの方が有名だしね。でも、山下サウンドの方がバリバリかっちょいいっ!まーどちらも、作品に合ってるんじゃないでしょうか。[ルパキチ三世]
- もちろん大好きです。でもこの間、テーマヒストリーを借りたらパート3の主題歌がアニメっぽくって(?)びっくりしてしまった。私はどちらかと言えば、ルパンはジャズとかサンバとかサイケロックが似合う、と思ってたんで。だから、曲全部でいったらヤマタケの曲のCDはBGMとして重宝してます。[はん]
ライダー さんの疑問 |
音楽の質問1 (大野雄二ファン限定)山下毅夫氏の音楽について、どう思っていますか? |
- はじめに聴いたのが新ルの曲だったからちょっと違和感だったけど、今では”足下に〜”とか(そのほかも)好きだよ[匿名]
宇宙の支配者 さんの疑問 |
ルパンっていつから赤いジャケットになったんだっけ? |
- 新ルからです。それまでは緑ジャケットに見なれていたので、「アレッ」って感じでしたが・・・[北京っこ]
- 実は原作からってだめ?(アクションの3色刷りが赤かったから)[瑠盤山青]
- 上の方、お見事![ルパキチ三世]
- パイロットでは赤着てましたね。[yuki]
- モンキーパンチ氏(原作)によると、ルパンのジャケットは赤を想定して描いていたそうです。[Shin]
- 原作のジャケットは赤が多かった気がしますよ。シャツやネクタイの色はちょこちょこ変わってるような気がしますが…ちなみに私は、赤いジャケットに黒のシャツ、黄色のネクタイのルパンが好きです。他の方はどうなんでしょう?[shouko]
- ところで、原作などで見るルパン達の巻いているネクタイの形って変わってますけど、当時の流行だったんでしょうか?[くろ]
- 変わってるって、結び目が太いってことかな?ジャケットを脱いで、黒いシャツ(腕まくりなんかしてる)のルパンが個人的にとてもすきです。[はん]
Shin さんの疑問 |
今、連載中のルパン三世について(漫画アクション)皆さんの感想を聞きたいです。私は、ルパンの面白いところをそのまま現代版のようにしているので、結構高い評価をしています。 |
- 不二子がひどすぎる、ごーよくすぎる、とのひょうかがあるのでした。。。でも、それ以外はわたしは好き。ただ、あんなこったストーリーどこまで続く、、、とのふあんもあるけどね。[わざとはずしたな]
- 盗みのトリックが現代的な所は私も評価してます。今どきの防犯設備はコンピューター無しにはありえないしね。ただ、妙にサイバーパンクっぽくされるとかえって分かりずらいかも。連載初期の頃みたいな普通(?)の話が読みたいですね。[うたたね]
- 確かに不二子違いすぎ(怒)個人的には旧ルの命かけて裏切ってる不二子が好きだからyの不二子は僕から見れば不二子じゃない。[瑠盤山青]
- やっぱり不二子ちゃんか・・・ しかも、旧ルファンの私にとって、不二子に対するルパンの対応も、ちょっと・・・ そこだけですね[Shin]
- とっあんが、にせルパンに狙われる話が好きです。銭形かっこいいー![Shin]
- 話、よく出来てると思います。速い展開も内容もルパンに合ってると思う。だけど不二子ちゃんは違う!![くらうす]
- 五右エ門の話が多い(笑)[べー]
岡田宏徳 さんの疑問 |
ルパンたちって結局1円もえられずに終わる事多くない? |
- 上の1円もらえずにと言うのわ何もうばえずにと言う事です意味を間違えないで下さい[岡田宏徳]
- あ、「不二子にとられて」といういみではないのね。。。[わざとはずしたな]
- いろんなメカを開発していることもあるし、元取れていないことも多そう・・・[たんけんたい]
- 何だべ、これは…おしゃぶりだの入れ歯だの…おしおきだべ〜[どくろべえ]
- きょうもまーたーこえだけね。しらーけ。あーはーん[ドロンジョ]
ヮヶヵ さんの疑問 |
どうして旧ルパンの五右ェ門の顔は原作と全然違うのですか? なにか事情があったのですか。教えてください。 |
- 確かに違いますねぇ〜(^^;。新ルの原作とアニメもかなり違うよね・・・。(原作の方が好み)[ゆずか]
- キャラの顔が変わりやすいのは五右ェ門と不二子だよね。[Shin]
- 私は、げんさくはMP先生の公式サイトのギャラリーでカレンダーとかを見ただけなのですが、原作の五右衛門と不二子ちゃんの方が好きです。あと、DEAD OR ALIVEの感じも…[shouko]
- 五右ェ門は原作と旧ルでは顔だけでなく性格もかなり異なります。そうなった理由は私もよく分かりませんが恐らく当時の制作側が大人向けアニメを目指していたため、それらしく変更されたのかもしれません。でも旧ルの五右ェ門も私は好きだけどなあ。[ナナシ]
- ↑えっ? ということは、原作ってあれで子供向けなの?[ヮヶヵ]
- ↑いえ、子供向けというわけでなく幼い感じがしたのではないかと。ただの推測に過ぎませんが…。[ナナシ]
- テレビシリーズの最初、ルパンの宿敵として登場させた為に、侍らしさ、ニヒルさ、非情さ、凄み等を強調させたかったのだと思います。[たけし]
わざとはずしたな さんの疑問 |
いろいろな方が「ルパン3世」をこれからかいていくとして、どの漫画家に書いてほしいですか(もちろん、原作はMP先生です、よーくわかってます、はい) |
- 漫画家ではないんですが、歌手のTINAのジャケットのイラストを描いてる人(名前知らないんですが)。アメコミっぽくって、かっこいい不二子が見れそう。[はん]
- アメコミ調のルパン!見てみたいです。思いっきり違う感じで見れそうですね(^^)[匿名]
- 何か外国の方に描いてもらいたいなぁ。原作風なバタくさいルパン達が見てみたい。[ゆずか]
- 不二子が主人公のマンガを河惣益巳先生(花とゆめ)に描いてもらいたいです。不二子の魅力が最大限に見れると密かに思ってます・・。[wkaxs]
- イ・ハギン先生。癖のある男たちを描かせたら天下一品。ルパンにも独特の解釈をするでしょう。[匿名刑事]
- ↑はシナリオ担当。画は王欣太先生。[匿名刑事]
- 作画のみ池上遼一先生ってのはどうでしょう?超ハードボイルド銭形が見たい。[うたたね]
- ちょっと怖いけれど、原哲夫さんかなあ。[たけし]
- 一度、(パロディとして)赤塚先生のルパンを見てみたい…[All-Ball]
- 「今日から俺は!」の西森博之先生。三ちゃん→ルパン、伊藤くん→次元、理子ちゃん→不二子ちゃん、今井君→五右ェ門or銭さんで、結構合ってるかと(^^;)「今日俺」好きだった…。[ナナシ]
- 池上遼一先生っていいですよね!私はこの方の描く五右エ門が見たいと以前思ったことがあります。[絹]
たけし さんの疑問 |
戦ったら、どっちが強いかなあ?レオン(リュックベッソンの)と次元大介。 |
- ロクに読み書きできない殺し屋と常に酒飲んでるガンマン…(汗)。気を取り直して。レオンは作品中では一介の殺し屋としてしか描かれてない(ふうにわたしは思える)けど、次元は超一流の腕を持ったプロ中のプロとして描かれているような気がします。したがって、わたしの中では次元に軍配が上がるでしょう。[JDer]
- 次元に一票![shouko]
- 相打ちに男の美学を求めます[くろ]
たけし さんの疑問 |
テレスペでエンデイングテーマを歌っていた歌手の皆さんの近況は?名曲ばかりですが、「ヘミングウエイ・・・」のけだるく綺麗な歌声や「ワルサー・・・」での悲しい曲、「トワイライト・・・」のテンポの良い歌などが印象的です。今もご活躍されている方はいるのでしょうか? |
- トワイライトの久川さんは、今確かカー○キャ○ターの声優さん(とある役の)やってますけど・・・[ゆうと]
- ↑しまった・・・敬語がなんかおかしい・・・「やっておられます」ということで・・・失礼しました。[ゆうと]
- 「ヘミングウエイ・・・」の木原美智子さんって方は?とても綺麗な歌声ですが、お顔も見たことがありません。本編では、この歌が効果的に使われていました。[たけし]
- ワルサーの篠原恵美さんも、カー○キャ○ターに出演していました。[shouko]
- 木原さんは「今現在も細々と芸能活動をしている」(御本人談)そうですよ。「へミング…」の曲はTVSPの中では一番好きです。イントロがちょっと「ONLY YOU」似(笑)[ナナシ]
- 皆さん有難うございマス。ところで、ナナシさん、木原さん御綺麗な方なんですか?[たけし]
- ↑お綺麗ですよ〜ん(^^)因みにオフィシャルHPはここ→http://www.interq.or.jp/earth/michiko/[ナナシ]
- ナナシさん、ホームページ見ました。情報感謝します。[たけし]
岡田宏徳 さんの疑問 |
次元や五右衛門の方がルパンより活躍してるような気が・・・・・・ |
- ん?ん? なんの作品でですか?[みーちゃん]
- 次元や五右衛門は後方支援部隊でルパンが中枢&前線 不二子が黒幕といった感じだと思います 全体的に見ればやはりルパンだと思いますが ここぞと言うとき次元 五右衛門の活躍はすごいです 特に五右衛門の斬鉄剣素敵です[セント]
- 何回も同じ事カキコしない!!![銭さんのケツあご]
- 一度言ってみたかったのだが、五右衛門がでてきてからルパンが手を抜いて金庫破りを余りしなくなっていることがとても悲しい。[Shin]
- 金庫に耳当てて、ダイヤル回す姿が、かっこいいのにねルパンって。[はん]
ひまじん さんの疑問 |
ピンクのアルファロメオ(アイキャッチに使われている車)ってどの話に登場したんですか?黄色と赤のは記憶にあるんですが、ピンクのは全然印象に残っていないので。 |
- お宝をゲットしたルパンが不二子ちゃんを乗せて運転しているピンクのアルファロメオが一瞬現れる、右下からすうっと左上に向かって走って行くんだけど、これが出てきた話が思い出せない(爆) 「ICPOの甘い罠」だったか「ミサイルジャック作戦」だったと思うんだけど…確認します、答えになってなくて申し訳ない。[くらうす]
- 確認しました。第40話「ミサイルジャック作戦」のラストで、ルパンが不二子ちゃんを乗せて走って行くのがピンクのアルファロメオでした。2、3秒のシーンですが、はっきりピンクです。[くらうす]
岡田宏徳 さんの疑問 |
次元や五右衛門の方がルパンよりかつやくしているようなきが・・・・ |
岡田宏徳 さんの疑問 |
次元や五右衛門の方がルパンよりかつやくしているようなきが・・・・ |
- でも、ブレーンとなってるのは、やっぱりルパンですから。[五平次]
- 「ワルサーP38」を御覧下さい。[たけし]
- 二人はあくまでもルパンのひきたて(?)役のような存在だと思います。最後のキメはルパンが多いと思いますし…[shouko]
- いかに活躍してても、次元や五右ェ門って「予期せぬ展開」に意外と弱い、、ってきはするのですが。[わざとはずしたな]
- 前に、ルパンが本当に死んだと思った次元と五右ェ門が気が狂ったみたいに泣き叫んでいたのを見ました。ルパンは二人が死んだと聞いても、意外に冷静だった。なんかそこに、ルパンの精神年齢の高さを感じてしまった。[はん]
- 私も、わざとはずしたなさんに、同感です。次元や五右ェ門は、敵の動きを裏を読むまはいくと思うんですが裏の裏まで読めるのがルパンって感じです。[五平次]
- はんさんに一票![うたたね]
匿名子 さんの疑問 |
旧ル2話「魔術師と呼ばれた男」で不二子ちゃんが歌ってる歌って何?あの回のみなの? |
- あの回のみです。CDにも収録されてないですねえ、次元は「イヤな歌だぜ」と言ってましたが、私はもっと聴きたいよ〜[くらうす]
- 私も、なんかすごく気になります。暗い感じですが、きれいですね。でも、何度聴いても歌詞がよくわからない。[五平次]
- 私もあの歌、CDに入って欲しいな〜と常々思っていました。 けだるい歌声が色っぽいわ。[北京っこ]
- 「マシンガンが吠える 地獄に向かって 明日会う時は さよなら いま 別れの言葉は 何もない」と歌ってるらしいです>五平次さん/私もこの歌好きです(^^)[ゆずか]
- ゆずかさん、ありがとうございます。そうそう、最後のほうはわかったんですが、最初はマシンガンですか、ちょっと意外でした。[五平次]
- ルパン三世カルトブックには、「傷つけて 傷つけて 冷たく捨てる夢 マシンガンが吠える マシンガンが吠える 地獄に向かって 明日合う時は さよなら 今 別れの言葉は 何もない」って書いてありましたー。[tokumei]
- ダークだ・・・。歌詞からして、旧ルはダークだね。かっこいい・・・。[はん]
ナナシ さんの疑問 |
タイトルの略し方って結構迷いませんか? |
- うーん、そうでもないですよ。ナナシさんは迷うのですか?[shouko]
- どのタイトルが迷います、一番?[わざとはずしたな]
- バイバリティー危機一発かな?[Shin]
- 遅くなってしまいました〜(毎日は来れないもので…)ええと、例えばTVSPだと「ヘミングウェイ・ペーパーの謎」とか「トワイライト★ジェミニの秘密」とかをうまく略して呼べないかな〜と思うんですよ。「バイリバ」とか「愛ダカ」みたく。まあ、無理してやる事でもないんですけどね(^^;)[ナナシ]
- ヘミなぞ、とジェミひみ、などいかがでしょう(まじめにかんがえてないだろ?)[わざとはずしたな]
- 「トワジェミ」。「ヘミウェイ」。ううううん?[たけし]
- ちょいと長くても、わたしはキリのいいとこで斬ります。「ヘミングウェイ」、「トワイライト」ってふうに。ところで皆さん、今年の「1$マネーウォーズ」はどう略されますか?[JDer]
- 中身良かったら「マネーウォーズ」、駄作のときは「ワンダラしばい」[わざとはずしたな]
ライダー さんの疑問 |
もうすぐ放送のTV SPのオープニングテーマに、パチモン3の1曲目(「ルパン三世のテーマ’97」のリミックス版)が使用されるようですけど、どう思います? |
- TVサイズにカットするのが難しそう。関係ないけど、「ルパン三世のテーマ’97」の原盤はバップガ所有しているのに、パチモン3の解説書には「Licensed by VAP Inc.」「by the courtesy of VAP Inc.」といった記載が無かったけど、勝手に使ったのだろうか?[ライダー]
- ↑は、分かりませんが…そうですか、今年のオープニングは’97のリミックスバージョンですか。個人的には’89が良かったんだけどな〜やっぱTVSPは’89だよ〜、と思います。[ナナシ]
- でも「ワルサーP38」みたく渋い出来かも?[たけし]
- '96のように、TV版になるとちょっと違う感じにアレンジされるんじゃないかなあ。わくわく。ナナシさん、私もテーマ曲は'89が一番好きです。[くらうす]
- ’89のあの派手さがSPって感じで好きなんです〜。くらうすさん、仲間ですね(^^)[ナナシ]
銀月 さんの疑問 |
疑問ではないですが、ここで宮崎氏のことを話すのはどうなんでしょうか。と思ったりとかしてるんですけど。 |
- 人それぞれ「好き嫌い」があるので、それを言うのはいいと思うんですが、中には好きな人もいると思うので言葉を押さえた書きこみの方がよいと思うんですよねえ。パクリうんぬんの話にしても、人それぞれのインスピレーションってのがあるのでそれが似たカタチで出てくることもあると思うんですよね。私。まぁ、こういう風に書いたからと言って別に氏を擁護するつもりもないんですけど。すいません、ここにふさわしくなかったら消してください。[銀月]
- 批判と中傷は別物なので、そこの所を区別して発言していただければ、別によいと思いますが。[All-Ball]
- そこらへんがそれぞれの受け方で変わってくるので微妙ば難しいとこなんですよねえ・・・。(笑)<批判と中傷[銀月]
- そうですね。自分で書いといてなんですが、確かに難しいですね。[All-Ball]
- 少し気になる事は、(私も含めてかもしれませんが、)作品や個人を過激に批判中傷し、皆さんをとまどわせておいて、反論がきてもその当事者は知らん顔をきめこんで、なんの弁明、反論の書き込みをしないのはちょっと・・・と思います。[たけし]
- 批判した人がその人の思い通りに作ったとしても結局は皆から批判されると思う。批判する方はいくらでも出来ます。お金に対する責任がありませんから。それは小学校の宿題の読書感想文とレベルは同じです。(私は以前ぴらみっどと名乗ってたものです)[noise]
- 私は自分からはしかけないです。このお題のように、誰かが疑問に思ったことに対し個人的に回答しております。[反 宮崎]
- たけし様。反論の書き込みって、ここは「解決のへや」で討論の場ではないのですよ。反論して方向性がズレることもあるんじゃないですか?以前、会社のパソコンを使用してるとおっしゃってましたよね。毎日カキコチェックできない人だっているんですよ。自分のパソコンで通話料かさんで、週イチの楽しみで見てる人もいるんですよ。[とく名きぼー]
- おれが基準だ、よーくきけ。みたいな書き方して、相手を不愉快にしていることをいっているのではないのですか、たけしさんは?[わざとはずしたな]
- お題とズレますが、反論の文章に反論を重ねるのは建設的でないと思います。最初が反論から始まっていては討論になりません。「けしかける」という言葉自体が討論になっていません。[匿名]
- たけしさん、その当事者が誰だかお分かりならご本人に討論を申し込めばいいと思いますが?ここで書いても弁明にはならないと思います。[匿名]
- 4つ上のとく名きぼーさんへ・・・ご自分のお金でこのページを楽しんでいらっしゃる方達に対して大変失礼な事をいったかもしれません。その点に関しては反省しております。只、質問に対する回答に対して、どうしても討論になってしまう事ということはあるのではないでしょうか?質問者に対して自分なりの答えをだそうとすれば・・・。わざとはずしたなさんの見解どおりです。[たけし]
- あと、すぐ上の匿名さんへ。あくまで、私をふくめてです。(以前私も「トワイライト・・・」をさんざん批判しちゃったし・・・)[たけし]
- 皆、いつも応援ありがとう。ちょっと言っとくけど、「カリオストロ」モ「トワイライト」も第一シリーズもみんなひっくるめて俺は俺だよ。たまにお茶目してモノマネしちゃう時もあるし、懐がサーミシー時もあるし、体調悪い時もあるし、自分が日陰者だって事忘れてカーワユイ女の子チャンを守ってあげちゃいたくなるときもあるしさあー。[ルパン三世]
- オレも調子のワリイ時、ボルサリーノがないと、射撃の腕がおちてた時もあったが、基本的には100発100中のガンマンよ。たまにはぶつかりあいもいいけれど、まあ、仲良くやりなよ。オレ達みたいになあ。[次元大介]
- 反宮崎殿も拙者達のことを思って、つい厳しい物言いになってしまうのでござるな。感無量![石川五右衛門]
- たけしさんもこれにめげちゃダメ!あと若くて可愛い女の子に騙されてばかりいちゃあだめよ!綺麗な薔薇には棘があるってね。[峰不二子]
- 今ルパン達がこのページにメッセージをいれたな。どこへ行った?今度こそ必ず尻尾をつかんでやるわい。ああ、ついでだから、皆に言っておくが、わしも若いころは、職務熱心な切れ者と評判だったが、ついルパン達と馴れ合ってしまってだらけていた時期もあったぞ。でも根は頑固で真面目な性格はずっとかわっていないつもりだああ。[銭形幸一]
- ・・・・器用な人が居ますね・・・・・[とくめい・・]
- わ!ルパン達がいる!なんだか嬉しい![とくめいきぼう]
tokumei さんの疑問 |
テレSPのCM見た事ある方に質問です。キャラデザってどんな感じでしたか?今風ってよく解らないので一番似てる作品とか教えてください(願)特に五右ェ門 |
- 次元も五右ェ門もよかったよ。ルパンがすこしサルゲッチュ?(たぶんこれではぜんぜんつたわらない。。。)[わざとはずしたな]
- 「ワルサーP38」と「トワイライト☆ジェミニ」を足して2で割ったような印象でした(もっと伝わらないな、こりゃ…)[くらうす]
- 目が丸いってことですかね?まとめると(笑)[はん]
- そんなきもする。。しかし、どっからそのまとめが?[わざとはずしたな]
- 私、CM見てないのでお二方の意見をまとめさせていただきました。まとめになってませんか、ませんね。[はん]
ルパニスタ さんの疑問 |
パチンコ「不二子におまかせ」打ってて思ったんだけど、やっぱり不二子ちゃんは新ルが一番だよね? |
- 新ルパンもいいけれど、旧ルパン前期が好き。妖しい魅力があるし、キス魔だし。昔彼女そっくりな女性に騙されたことがあります・・・。[たけし]
- まえにもぼやいたけど、ルパン3世のパチンコは、次元があたらなすぎ、銭形リーチが一番あたるなんて。。。。いや、それもいいんだけど。[わざとはずしたな]
- パチンコはやった事ないけど(女性でもやるものなのかな)、私も新ルの不二子が一番好きです。あ、たけしさん、ご愁傷さま…[All-Ball]
- 私はパチモンのジャケットの不二子ちゃんが好きなので、やっぱり旧ルかなあ。と思います。旧ルの方が悪女ちっくだったし☆[銀月]
- 私もパチンコはやらないけど、不二子ちゃんは新ルが一番好き。次いで旧ル前期、あと「暗殺指令」も可愛くて良いなあ(^^)TVSPでは一番であろう。[ナナシ]
- ナナシサンの仰る通り、「暗殺指令」の不二子も良い!フェロモンすごすぎって感じ。あれじゃあ、クローズも騙されるって・・・・。ちなみに、幼少の頃、「ルパン」を観て、「ルパンって馬鹿だなあ。こんな悪い女に騙されるなんて・・・」って思ったけれど、今現在は不二子に夢中になるルパンの気持ちよく分かります。(でも根っから不二子に騙されている訳じゃなくて、ルパンが騙されているフリをしているだけだという説も・・・!)[たけし]
- あと、「トワイライト・・・」の不二子は可愛らし過ぎ。コギャルみたい。まあ、ああいう不二子像があってもいいかもしれないけれどね。個性的ではある。たまに見受けられる単なる作品の添え物的な不二子よりはいいか。[たけし]
- 旧ルの不二子ちゃんが好きなんです。特に「雨の午後はヤバイぜ」のラスト、ダイヤモンドを持って入浴しているところ。[くらうす]
- 「旧ル」後半の、ショートカットの不二子ちゃんも捨てがたいっっ!![ルパキチ三世]
- パチンコになると全員どうした??って思います とくに前回ルパン三世の次元なんかはホントに銃の名手なの?って思うくらいはずしまくりましたから 5%で的中だと!!虫歯なのか?って思いましたからね 不二子は新ルパンが一番です にしても不二子にお任せもあたらねー(;;)[セント]
はん さんの疑問 |
原作新ルパン三世の第1話で、次元が五右ェ門に変装して、次元に変装した不二子と刀と銃で互角に戦ってるのを見て思ったんですが、次元はかなりの刀の使い手に見えました(不二子もかなり強かった)。もし、こんなふうに異種格闘技選みたいにして戦ったら誰が勝つんでしょうね。 |
- なんでも武器使えれば、まちがいなくルパンだと思う。奇抜な武器いっぱい作ってるからね。[わざとはずしたな]
- いざという時は心中をも辞さない銭形?あ、それだと引き分けになっちゃうか…[All-Ball]
- わざとはずしたなさんに同感。武器なしなら案外不二子ちゃんかも。「DEAD〜」で見せた強さはすごすぎる。[くらうす]
- ルパンに一票。使っている武器の種類が多いですから。[shouko]
- 五右ェ門がすごい銃がうまかったら、またイメージが変わっちゃうな。[はん]
- 宣戦布告なしで、いきなりなら、「まもう きょうすけ」かな。(わざとはずしました)[Shin]
匿名 さんの疑問 |
五右ヱ門は弁天菊子に恋してたのか? |
- 確かに「さめてみれば」とは言ってますけど・・・恋は・・・でも気にしてましたよね(心配とゆーか)。まぁ弁天菊子は古風な女を演じていたから、それにひかれたかも(あくまでカモです)しれませんが。[ゆうと]
- 旧ルの登場の時といい、カリオストロといい、五右衛門って結構惚れっぽいみたいですね。[五平次]
- これが気になって・・・。だって弁天菊子、声がらがらだしパンチ?パーマだし・・・。本当夜も寝れないわ(ハァ)[出題者]
- 男とバレたとたんにマユゲ太くなりますからねぇ・・・。ヤツは。[ゆずか]
匿名 さんの疑問 |
はじめまして。Mashさんに便乗質問です。新ルパンの最終回のロボット「ラムダ」が何かのパクリという話ですが,本家は誰のどんな作品に出てきたのでしょうか? |
- 宮崎氏の「天空の城ラピュタ」に出てきます。多分それが本家かな?[べー]
- べーさん、逆ですよ。「ラピュタ」が後です。[ルパキチ三世]
- あの手の長いロボットですか?偶然の一致では?[shouko]
- 両方とも宮崎さんですからねぇ・・・偶然だろうか?[しんた]
- あのロボットは昔の海外の作品からパクっています。以前ここでも教えてくれた人がいましたが、迷惑がかかるので映画名などはふせます。宮崎氏は作品全体のイメージ・脚本なども昔のあらゆる映画から相当パクってますよ。あの人たぶん映画好きなんですよ。パクリはいけませんよねぇ〜。。。ねっ、み・や・ざ・きさん。[反 宮崎]
- 過去ログ10にありましたよ。「The Mechanical Monster」っていう洋画に出てくるロボットですって。[天然者]
- みなさんありがとうございます。これで胸のつかえがとれました。過去ログのほう,確認不足でした。のちほど拝見したいと思います。[質問者]
- パクリ擁護しませんけど、シェイクスピアは実はけっこうぱくってたらしい(ハムレットって実は「元ハムレット」ってよばれているマイナーな劇がもとだったり。。)[わざとはずしたな]
- 結局同じようなことを考えてていい脚色した方勝ちなのかなあ。(笑)「孫」の盗作問題とかあるし。めだったもん勝ち?(笑)[銀月]
- 現実的には売れたもん勝ちかな、どこの世界でも。しかしそれで多くの人から賛美をもらっても、多額の報酬が自分の手元に入ってきても、ものを作る人間としてのプライドがあったならば決して満足は出来ないでしょう。100%自分のオリジナルでなければ意味の無い事くらい、ものを作る人間なら良く分かっている事で、結局一番悲しいのは自分自身なのです。[ナナシ]
- パクリっていうより、氏はオマージュ(敬意をあらわす)のつもりだったんじゃないでしょうかね?(笑)[銀月]
- でも、オマージュのつもりなら「これこれの作品に捧ぐ」という風に出典を明記すべきでは?そうしないと「パクった上で『ばれる訳ないさ』とたかをくくっていた」と勘ぐられても仕方がないと思う。[匿名]
- 昨今の倉木麻衣騒動などを見ても(笑)、パクリとアレンジの線引きは難しいです。ルパンも「アルセーヌ・リュパン」「銭形平次」「007シリーズ」などから多大な影響を受けているわけですし、作品に登場するものがが100%オリジナルでなくてもそれは責められることではないと[リボルバー内田]
- 思います。個人的には、ラムダは全然セーフの範疇だと思います。(すみません、途中送信です。上の続きです)[リボルバー内田]
- 天空の白ラピュタにでてるんだよこれ〜〜![ぎんじろ]
- 悲しいかな「この話はどこでもみたことがない!」って断言できる作品ってないんじゃないかなぁ。この道〜は〜いつか来たみ〜ち〜。[はん]
- どーせにるんなら、原作に似せません?いっそ。こーいう思い付きを書くと、また議論が。。。)[わざとはずしたな]
- ナウシカの巨人兵にもにてるような・・・[Shin]
れね さんの疑問 |
友人に、ルパンの単行本最終回で「ルパンは猿だった」というオチと聞きましたが、本当のところはどうなのか教えてくださいませんか? |
- それはないと思いますが…(笑)。[べー]
- ...やはり、ない、ですか?(少し本気で悩んでたです。笑)気になるので本の最終巻、買って確かめます。終わってますよね...?[れね]
- それって、昔、“のび太君は実は植物人間で、話しは全て夢のなかのことだった”とか、“サザエさん一家が、、、”という妙な噂があったけど、その類では?[五平次]
- 「ルパン三世」の方は、別に最終回だからと言ってそれらしい終わり方ではありません。「新ルパン三世」の方は、ちょっと意味深な終わり方をしていますが…。どっち道猿だったというオチではないです。[べー]
- 猿だってことが弱点だと五右ェ門はいってました。。。(むろんジョークだよ)[わざとはずしたな]
- 昔の僕の周りの噂では不二子と結婚してルパン四世が後を継ぐというのがあったけど もちろんウソでしょうね[セント]
- ↑これって「ルパン小僧」のことかな?[北京っこ]
- ま、少なくともまもうきょうすけの話のときは「まだ4代目のたねもしこんでいねえや」と言う言葉でした。。。横の次元絶句してましたけど。。[わざとはずしたな]
Shin さんの疑問 |
ファミコン版ルパン三世パンドラの遺産の最後のステージの最後の階の行き方がわからないので教えてください! |
- わ!なつかしい。私もよくやりました。このゲームの解読本持ってたんですよ。ただし、今は実家にいないので、またファミコン本体はかなり前にコントローラがだめになってしまったので、もうできませんが。感動のラストシーン(といっても大げさなものじゃないですけど)見て欲しいですね。まだあったかな?解読本。[五平次]
- 確か、最後の階へ行く前の階(壁が青色でしたよね?)で、アイテムのある部屋全部に行かないと最後の階へ行く扉が開かない、という条件があったような。[五平次]
ひな さんの疑問 |
人生の支えとなっているルパン達のセリフってありますか?わたしは「ヒトラーの遺産」でルパンが言った「壁ってぇのは越えるためにあるんだ。」です。 |
- 私は「くたばれ!ノストラダムス]の時の「人生楽しむなら、どれだけ馬鹿なことを考えることなんだ。」です。[Shin]
- 「怖いねぇ、怖いから、俺、寝る。」人生これくらい余裕持って生きたいなと思います。[も]
- 「不公平だー。やってらんねぇー」このセリフ好きです。[3216]
- 「自分を大切にするから、他人にも優しくなれるんじゃないのか?」by次元大介 in「ナポレオンの辞書を奪え!!」[noise]
- 「しかしあなた方には体験したという過去しかない、、、その反対に俺にはこれから体験する未来がある、、、」。長いけど私にとってすっきりする言葉です。[果樹園]
- 「粋にやろうぜ、粋によ。」この台詞を思い返す度、つい口元が綻んでしまいます。[うたたね]
- 果樹園さんとうたたねさん、それ、だれのセリフで何話目ですか?聞きたい・・・。[ひな]
- ひなさんへ。旧ル第11話「7番目の橋が落ちるとき」のルパンの台詞です。(余談ですが、宮崎駿演出作品の傑作と勝手に思ってます)先入観抜きで一度ご覧になってみて下さい、話のテンポも演出も最高です。あ、次元も凄くかっこいいです。[うたたね]
- うたたねさんへ・・・この作品にでてくる敵ボルボってなんか怖いよね。魔毛やプーンみたいにどこか憎めない敵とは違う同情の余地も無い奴でした。最近多い猟奇犯罪者に通じるものがある。ああ、質問の答えですが、台詞ではないのですが、女性に振られても騙されても余裕で笑い飛ばしてしまうルパンと、冷静にフっと鼻で笑う次元(新ルパン「バラとピストル」より」)の姿はカッコ良く、大人のゆとりを感じます。(落ち込む事が多い五右衛門も人間的で可愛いけれど)[たけし]
- ひなさん、レス遅れてすみません。これは原作「殺しのない日」での五右ェ門のセリフです。今までの師匠たちにこう言い放ってルパンの仲間になるんです。かっこいいんですv[果樹園]
- レスありがとうございます。ん〜皆かっこいいなあ・・・惚れるね。[ひな]
わざとはずしたな さんの疑問 |
あなたの望むルパンの最終回は?(個人的には新シリーズが無理なら新最終回だけでも、、、とおもっている) |
- 妙なヒロイン抜きの銭形とルパンの男と男の一騎打ち。もしくは、原作のラスト風で〜って後者だったら絶対普通の方だったらかなりショックをうけるだろうな。(^^;)[SANA]
- ↑あ〜っ、「普通の方」という誤解を招くような言い方でごめんなさい。皆様。[SANA]
- 私としては、皆が活躍してくれれば。だからヒロインとかはいたら確かに嫌ですね・・・[ゆうと]
- 覆面レスラーみたく、マスクが剥がれて素顔拝見、なんてオチだったらやだな。[All-Ball]
- その時はタイガーマスク見たく、人知れず死ぬのでしょうか?(原作の最終回)[わざとはずしたな]
匿名 さんの疑問 |
ちょっとマニアックなんですが、ラブ○なの素子ちゃんって五右ェ門に似てると思いません? |
- ぱらぱらっとしか見た事ないけど、何となくわかった・・・。あの、竹刀か、日本刀ふりまわしてる女の子のことですか?[ひな]
- そうです!もってる刀が斬岩剣って名前だったり、何でもぶった切ってたり、修行したり。何かゴエモンをパロった様な人だなーと思って。。。[匿名]
- 76ルパン(笑)[ナナシ]
- 次元と五右ェ門が活躍しそうな予告ではあったが、、、本編はいかに?[わざとはずしたな]
- 絵がちょっと・・・。概略をよく読んでいないので、何とも言えませんが、予告編を見る限りだと面白そうな感じはしないでもない。ルパン三世史に残るような傑作だといいなあ。[たけし]
- 私も簡単なあらすじでしか知らないのであまりえらそうなことは言えませんが、柏原さんが脚本担当な分、期待度は高めです。あ〜っどうか不発で終わりませんように・・・(笑)[SANA]
- 本筋とはあまり関係ないんだろうけど、破産した不二子がどうなるか結構気になってます。@幸運にも財産を取り戻すAすっからかんのままB今回の悪役からぶんどるCルパンの生死が気になってそれどころではない。感動した彼が、今回ゲットした宝をプレゼント。この中に正解があるとみた。[All-Ball]
- 期待度『0』。[ルパキチ三世]
- まだ予告すらも見てないから、分からないのだ。でも、皆の話を聞く限りでは、期待できそう?[井柳]
匿名 さんの疑問 |
着メロでセクシーアドベンチャーを入力している人います? |
- もしいらっしゃったならぜひ音階教えてください〜!![続・匿名]
- 入れてないけど音階はわかります。シレミ〜ミファ#〜レミ〜シレミ〜ミレラシ〜 ドシラ〜ドシソシ〜ラ〜シラシラレ〜ミ〜♪ がサビ(It’s a time…)です。[べー]
- あの〜、べーさん続きわかります?(^^;)[匿名]
- ミソシーミソシードシラ#ーファ#−シラソー ミソシーミソシードシラ#−ファ#−ファ#ソラーシー シーミーレードードラシードーラーレードーシーシソラーシー シラーファ#シーミー ミミファ#ソシレードシーレードーシレーラーミファ#ソシレードシーレードーシラーシードシドシドシドシ シレミーミファ#ーレミーシレミーミレラーシー ドシーラードシソーシーラシラシラミーファ#ー シレミーミファ#−レミー シレミーミソラーシー シミーレーシラソラーソミソーミーシラー ソファ#ミレミー 以上が1コーラス・サイズです[ライダー]
- すみません、間違えてました…。正しくは「シレミーミファ#ーレミー シレミーミソラシー ドシラードシソシーラーシラシラミファ#ー」でした…。[べー]
MINA さんの疑問 |
「ターゲットは555M」で子供の頃、次元がフランス人形を欲しがったのは何故でしょうか? |
- 当時あこがれていた女の子へのプレゼントだった、とか勝手に考えていたんですが・・・(^^;意見お聞かせ下さい〜[MINA]
- 次元流ジョークでないの?それじゃつまんないか。。誰かの何かととっかえるつもりだったのでは?[わざとはずしたな]
- 男の子も綺麗なお人形が欲しくなることもあるのよv そういえばルパン、次元にフランス人形買ってあげるって言ってたね。約束は守ったのかな?ルパンは次元との約束のため、ある美術館からアンティークのフランス人形を盗んでいった。しかし、そのフランス人形にはあるいわくが隠されていたのだった…!なんてね(^^;)[ナナシ]
- ナナシさんのそのすとーりーすきそうにゃ。[わざとはずしたな]
- 確かルパンのゲームブックに次元にまつわるそういった話があったような…[Shin]
太郎 さんの疑問 |
ルパンのベンツっていったい何人乗りなんですか? |
- ベンツSSKは二人乗りです、確か。ルパンたちはつめて3人座り、五右エ門が後ろのタイヤの上に座る、ってなことしてたかも。しかし彼らの場合、何に乗っても ”とにかく乗れるだけ乗る” という感じですねえ。[くらうす]
- 雑技団並みに自転車に4人乗りしてたもんね。[はん]
- ↑それなんの話ですか?探してるんですがわからないので・・・[ゆうと]
- あれ?新ルパンのオープニングでは、後部座席があったような・・・?あれもベンツですよね?(車にうといので・・・)[たけし]
- まぁ、フィクションですし、ベンツもSSKだけってわけぢゃないから・・・[け]
- ゆうとさん、「自転車に4人乗り」は、新ルの「万里の長城 インベーダー作戦」だったと思うのだが・・・。確か、次元が運転していたと思うのだ。[井柳]
- 井柳さま、ありがとうございます。それにしても次元が運転ですか・・・力持ちですよねー(笑)[ゆうと]
- 新ルパンの愛車はアルファ・ロメオ・グラン・スポルトです。黄色と赤があります。[リボルバー内田]
- 新ルパンはベンツじゃあなかったのかあ・・・。「研究報告書」は間違い?[たけし]
- 形の簡単な見分け方は、フロントに3本の排気管があるものがベンツSSK、ないものがアルファロメオです。SSKは描くのが大変なので変更されたのかも知れません。[リボルバー内田]
たけし さんの疑問 |
ルパン一味がミニクーパーに乗っている代表的なエピソードって何ですか?何かフィアットの印象が強すぎて・・・。 |
- カリオストロ、じゃないよね?[わざとはずしたな]
- すぐ思い浮かんだのは旧ル23話「黄金の大勝負」。最近見たところだから。[くらうす]
- ルパンVS複製人間で、追われるルパン達の前に、不二子が車で現れて、その車を不二子から取り上げて逃げるのって、ミニクーパーだったと思いますが(違ってたら、どなたか訂正してくださいね)[五平次]
- 密かに「くたばれ!ノストラダムス」の最後、不二子がお宝を持って乗っていた車がカリオストロの時と同じナンバーで、同じ車だよ![Shin]
- カリオストロってフィアットじゃあ・・・?[たけし]
- 「荒野に散ったコンバットマグナム」の序盤でも乗ってましたな。バックで走れるヤツ。「スイッチバック作戦〜開始!」(ルパン)[十三代目]
- 私もクローンのときの赤いミニが印象強いかなあ。[銀月]
Mash さんの疑問 |
テレビ放映「(新)ルパン三世」で、ラムダ(ラピュタに出てくるようなロボット)が出演する回が有ったと思うのですが、何作目でしょうか? |
- 新ル第155話、「さらば愛しきルパンよ」です。[くらうす]
- ↑つまり最終回よ。[くらうす]
- そう、のちに宮崎作品に数多く登場するロボット。しかしあれもパクリだけどね。実際最終回とは思えない駄作です。[反 宮崎]
- うううん。私は好きだけどなあ。「トワイライト・・・」の方がよっぽど嫌です。[たけし]
- 新ルの最終回は駄作というか、がっかりだったかな。あれ、ルパンたちの話じゃないんだもの。主役は誰?って感じ。[ナナシ]
- そこが良いと思う。本当の締めの部分で本物が登場するし、ルパン一味が少ししか出ない話も1つくらいあっても良いのでは?さらっとした別れ方の最終回だったからこそ、これだけの長期シリーズになったのかもしれません。[たけし]
- 1つや2つあっても良いけどなにも最終回でやらなくても〜っ。同じ宮崎作品なら「アルバトロス」のがまだ良かったでやんす…。[ナナシ]
- 昨日友達に見せてあげたら「感動しなかった」と言われショックだった・・・[Shin]
- 本当は最終回にしたくなかったんじゃないのかな?スタッフの皆さんだって。あの作品がよかったなんて言ってる人は「となりのトロロ」でも見てなさい。”ルパン中毒に宮崎いらず!”[反 宮崎]
- ↑少し言葉がキツイように感じます・・・なんだかいわゆる宮崎氏のかかわった作品が”キライではない”人や”好きな人”はルパンファンじゃないって言われてるみたいで悲しいな。私は別に嫌いじゃないからルパンファンを名乗っちゃいけないの?(;;)<出題者のMashさん質問の答えじゃなくてすいません>[とくめいきぼう]
- 新ル最終回、とても好きだけどなぁ。ねぇ「となりのトロロ」って何?(大爆笑)出題者のMashさん、それを言うなら『何話目でしょうか?』でしょ。それとなぜ『ラムダ』って名前、知ってんの!?[ルパキチ三世]
- とくめいきぼうさん、そんな事ないですよ。楽しくやりましょう(^ー^)[All-Ball]
- 妙な被害者意識やマイナス思考は敵よ。意見には意見で返そう。[ナナシ]
- All−Ballさん、ナナシさん、ご意見ありがとうございました!(^^)[とくめいきぼう]
たかや さんの疑問 |
関東地方で放送されてる新ルの再放送のオープニングが違うという噂は本当ですか? |
- 違うというよりも時間の都合なのか一部カットされているというのが正解です。ちなみに次回予告とエンディングは全てカットされちゃっています。[ひまじん]
- 関東に住んでいないけどそんなのってヒドイ。ルパンの次回予告って楽しいのにね。[ナナシ]
- 予告をカットできるほど提供がついてよかった、といいきかせています。自分に。[わざとはずしたな]
- そうです。再放送を見られるチャンスがあるだけでも、幸せというものです。ちなみに私は今、見られる地域ではありません。[五平次]
たけし さんの疑問 |
パチモンゲームのムービーシーンに登場する敵キャラクターは誰が出ています?パイカル、プーン、ミスターエックスくらいは分かるのですが、他はちょっと・・・。特に片目がねをしてる七三分けにした口髭を生やしている奴が気になります。(まさかルパン一世じゃあないでしょう) |
- ああ、ムービーシーンだけじゃあなくて、的になって出てくる奴も・・・。気になる片めがね男はそこに出てきます。[たけし]
- あの女の人ってだれでしたっけ。(便乗して質問してすいません)[も]
- ↑あの緑の髪の女の人ですか?あの人は旧ルの「罠にかかったルパン」で出てきた星影銀子ママだと思います(違ってたらごめんなさい)[しおり]
- 星影と不二子が最後に爆発するシーンって何かタイムボカンシリーズを思い出す。あのエピソードってなんか絵の雰囲気もちがうし、旧ルパンの中では異色作だと思うのは私だけ?(質問と関係ないか・・・。)[たけし]
- 次元が銀子さんのバーであんなだらしない顔をしたという点で私の中ではかなりの異色作です。本題のゲームの方は、家庭用ゲーム機はスーファミで挫折してしまった私には答えられません、ゴメンナサイ。[ナナシ]
- ↑皆様ありがとうございます〜。「月影銀子」と記憶していた。バカー[も]
ようこ さんの疑問 |
今年のルパン三世SPの監督はだれですか? |
- 殿勝秀樹(とのかつ・ひでき)さんという方です。これまで「サイレントメビウス」の総監督や「六三四の剣」「バーチャファイター」「燃える!お兄さん」などの演出、作画設定などを務めてきたそうです。[ナナシ]
- 燃える!お兄さん、ってあのハイスクールきめん組のような絵の漫画?記憶違い?[わざとはずしたな]
- (わざと・・・さんへ)きめん組の作者の元でアシスタントをしていた人が描いた漫画です。「あちゃおちゃ玄米茶」[たけし]
- 最近は、絵は現代風のルパンでいいからとにかく本当に面白い話にしてくれ!と懇願しちゃいます。[まな]
- 現代風の絵のほうがクリカンのこえにあうのかな?[わざとはずしたな]
ひな さんの疑問 |
「風魔一族の陰謀」嫌いな人ってやっぱり声が違うから?いろんな意見が聞きたいな。 |
- 話自体が…。[Milla]
- 話自体は嫌いではないです。ただ、御馴染のルパン3世のテーマが使われていないし、声の配役も五右衛門、不二子以外はやはりすごく違和感があった事を覚えています。(特に銭形警部の声・・・。)まあ、007シリーズでいう、「ネバー・セイ・ネバー・アゲイン」みたいなものだと思えば、異色作として楽しめると思います。(「完」っていうあっけない終わり方もちょっとな・・・。)[たけし]
- 話は嫌いじゃないです。絵も、旧ルっぽいし。声もそれほど気にならないっていったらうそですが。一つあげれば五右ェ門声がいろっぽすぎと思った。[はん]
- 声や音楽がいつものスタッフだったら、どういう評価がされていたのかがすごく気になります。私は話はけっこう好きです。最後はちょっと無理矢理な感じがしましたが…。声もいつものキャストの真似をせず、まったく変えてしまってるのでそれはそれで気持ち良い気もします。[べー]
- 当時、声の配役が変わったことが非常にショックで、未だ、見てません。[五平次]
- なるほど・・・。「この作品はルパンとは認めていない」っていうコメントがあるサイトがあって「よっぽどストーリーか絵が下手なんだろうか」と恐る恐る見てみたけど絵は綺麗だしストーリーも気に入ったし、「あれ?いいじゃん、これ」と、肩すかしをくらったような記憶があります。[ひな]
- 作品そのものは私も好き。後にオリジナルメンバーで再録音したビデオだけでも出してほしかったなぁ〜。[yuki]
ひな さんの疑問 |
「不二子が主役」みたいなのを聞いて、ルパンとのどんな掛け合いが見れるのかワクワクしていたのですが・・・記憶喪失の不二子って「不二子」なのか?もっと「魔性の女 峰不二子」が見たかったです。あと不満なのは・・・五右ェ門の褌(←オイオイ・・)。DEAD OR ALIVEの時の褌と比べるとなんか貧弱っぽい(笑)。 |
- あ!間違えて質問する所にコメントを書いてしまった!!アホや・・・。下の「愛のダ・カーポ」についての意見です。スミマセン![ひな]
たけし さんの疑問 |
アンケートなんかを見ると、「愛のダ・カ―ポ」を嫌う人が多いですが、どこが許せないのでしょうか?嫌いじゃない私って変なのかなあ。(ナザロフは個性的だし。ヒロインは死なずに事件後もルパン達と交流している事も好感がもてるし、久しぶりにルパン達はベンツに乗っているし、悪役の声は渋い森山周一郎さんだし・・・。) |
- 何が嫌いって不二子が記憶喪失になって性格変わるしヒロインわがままだしなナザロフの声が下品だしいいとこと言えばベンツSSKぐらか[瑠盤山青]
- ヒロインのパパ(笑)の変身シーンは無理やりっぽく感じられたし、お宝の必要性があったか?の疑問とかまあ、私個人的な意見ですが、後味が悪かったですね。(ごめんなさいたけしさん^^;[SANA]
- 許せないというわけではないのですが、五右ェ門の扱い方が少し悲しかったです。ラスト不二子に「またつまらむ物でも斬るんでしょ」とか言われてて、仲間に馬鹿にされてるように思えて、、。あくまで個人的な意見ですがゴエ好きとしては悲しかったですね。[果樹園]
- キャラがいかしきれていない。とっつあんはいるだけだし、五エ門は便利道具扱い。話のオチは丸分かりだし。そもそも最近のルパンは盗むお宝のうんちくばっかで、肝心な盗みのテクが見れない。この脚本家の方のルパン作品は好きになれないです。いくら大和屋さんのお弟子だったからって、あんまり出てきてほしくないです(ごめんなさーい)。[ゆずか]
- 俺、ナザロフ好きだけどなあ。[3216]
- 不二子がらしくない、というのが不人気の理由の一つみたいですね。私には新鮮に感じられましたけど。ルパンのセリフもやたらクサいけど、たまにはあんな二人もいいな、と思いながら観てました。[All-Ball]
- 話の内容に深みが感じられなくて苦手.[kooi]
- 話がね、チグハグだと思うんです。ナザロフもコロンブスの卵もオルゴンエネルギーも博士も、活かしきれていない感じ。どれか一つに的を絞れば良かったのではないかと思います。ヒロインの目が片方ずつ色が違う理由も、今ひとつハッキリしなかったし。[くらうす]
- あれは、悪役の男と実は親子だって事を伏線みたいに見せていると思ったんですが、伏線にもなってない?ルパンの話は基本的に嫌いにはなれないんだけど、しいていうなら銭形警部がおまけで出てくる(それなら出なくてもいいんじゃ)次元と五右衛門のサブイシーンが大きくマイナスポイントです。[はん]
- うーん、一言で言うとどこが見所なのかよくわからなかったところでしょうか…。それと次元と五右エ門の人口呼吸。あの構え方は、人口呼吸というよりはキスです。それが狙った感じがしてちょっと嫌だった。そんなことして視聴者の目を留めようと思ってるんだったら、もっとおもしろい話を考えて欲しかった。[べー]
- 個人的な意見としては、あのルパンはまぬけすぎ。。。。(T_T)(T_T)(T_T)([わざとはずしたな]
- 若かりし日の私の過激なコメントは三択コーナーにあります。・・・銭さんファンとして、あれは辛かった。すごく辛かった。寂しくてたまらなかった。でも、そろそろいい加減に、銭さんファンという立場を離れて冷静にあの作品を見つめてみましょう。・・・ルパンと不二子の洒落た会話。元気なナザロフ(でも誰かに似てるなあ)。ソニア・ローザの華麗な復帰。確かにいいところも沢山ありますね。・・・原作と旧ルファンの立場からみて、あまりに辛すぎる作品でしたが、どうなんでしょう。私はルパン三世を、アニメとしてよりも、ハードボイルド作品としてとらえています。不朽の名作ハードボイルドだと考えています。だからダ・カーポを観るのが辛いのかもしれません。しかし新ルパン以降が好きなファンの方にとっては、ひょっとして軽いタッチのお洒落系作品として、楽しめたのではありませんか?原作と旧ルを基本に、ルパンをハードボイルドとして観てしまう自分には限界があり、ダ・カーポに対して客観的な意見を述べることができません。[悪魔のたまご]
- 最後の方の話の進み方が・・・終わり方もいまいち・・・ナザロフはいないほうがいい。[Shin]
- Shinさんに同感。ラストはひどい。しかも机の上の写真・・・あれは炎の記憶でもやった。だいだいナザロフなんていうのは大監督様のあからさまな分身。[黒岩刑事]
たかや さんの疑問 |
みなさんは中毒の選択や三択で前のページに戻って回答されたりするのでしょうか。結構流れが速いので、もっと色んな意見が聞きたいと思ってもすぐに最初の画面から消えてしまうのが残念です。 |
- してました。回答のないとこをうめてくのが趣味のようなとこありまして。最近いってませんが。。[わざとはずしたな]
- 私はあまり前には戻らない方です。それにしても女性対象の問題の選択肢ってルパン、次元、五右エ門が定番ですね、やはり。納得は出来るけど一寸寂しいね、銭さん…[All-Ball]
- うん[銭形幸一]
- ガッコーから来てるんで週明けは必然的に、答えるとしたらそーせざるを得ない状況です。でも最近は見てない…(でもここには出没)。[JDer]
- みなさん、もっと前の見てください!結構面白いのがあるんですよ。最近面白かったのが「もしルパンが死んだらなんていうかなぁ?」の項目で、次元のとこの答えがみなさん見解が違ってとても興味深いです。[匿名]
- ここも結構流れが速いと思います、出来れば前のページも見てほしいな…。[ナナシ]
- 前のに書き込んで、自分のばっかで終わっているとなぜか恥ずかしい。[はん]
- ↑以前、このコーナーで私に質問されたことがありましたよね。気がついたのが、だいぶ日にちが経ってからだったので、続きを掲示板の方に書いたことがありました。はんさま、すみません。[北京っこ]
- 残念、掲示板はめったに見ないのできっと気づかなかったでしょう。でも、いいんですよ、す〜ぐ忘れちゃうんですから私。[はん]
しおり さんの疑問 |
ルパン二世やアルセーヌルパンが出てくる話やルパンの過去がわかる話を教えてください |
- じっちゃんの残した宝物、だっけ?[わざとはずしたな]
- 中公文庫Bに「ジャリ(二世が登場)」、「ルパン三世とアルセーヌ・ルパンの対決」が収録されてます。またFの「さらば愛しきルパン」はルパン帝国が舞台で、三代全員+ルパンの母が出てきます。[All-Ball]
- アニメなら、旧ルで2世が見れます。多分「狼は狼を呼ぶ」の話だったと思う…。[べー]
- 両方とも『ナポレオンの辞書を奪え!!』に出てきませんでした?違ったかな?[noise]
- ルパンの過去が分かる話といえば・・・「私が愛したルパン(前編・後編)」「ワルサーP38」「トワイライトジェミニ・・・」「カリオストロの城」「半七刑事・・・(新ルパン)」くらいかな・・・。駆出しの頃のルパン3世の様子が良く分かります。まだまだあると思いますが・・・。[たけし]
- 只今リレー小説で活躍中じゃ。よければ参加して下され。[アルセーヌ]
- そういえば何話かは忘れたが新ルパンで奇岩城が出てきたはず。そのとき初代ルパンの過去が出てきた。[Shin]
たけし さんの疑問 |
原作に登場する敵組織「鼠一族」や「パンドラ」とはルパンは決着をつけたのでしょうか?原作通の方教えてください。お願いします。 |
- だから、げんさくをもとにもう1シリーズつくれる、っていったのよ。。。未開拓ストーリーおおいよ。個人的には使えない、とおもうのもあるにはあるけど、生き返らせることはできるとおもうよ、良いスタッフでやれば。[わざとはずしたな]
- ↑私もそう思います〜(スタッフがよければ)。その時はぜひ、シャードックと万屋十完の話を作っていただきたい。でも、鼠一族って、ルパン小僧とも対決してましたよねぇ。親子2代に渡って戦い続けたのねぇ。[ゆずか]
- あ、私も是非シャードックの話を見たいです![All-Ball]
- 原作では、意外にストーリー性が濃いんですよ。決着はつかなかったけど鼠一族は全篇とおして出てくるし、MP先生も彼らとの対決をもっと描きたかったんじゃないかなぁって思います。後半、先生が忙しくなっちゃって1話完結が多くなって、自分としてはもっと鼠との対決ふうな話も見たいな〜という感じです。[はん]
果樹園 さんの疑問 |
この前友人が「宇多田ヒカルがルパン関係の歌(何かは知らなかった)をCDで歌ってたらしい」と教えてくれたんですが、本当ですか?あと「奥田民生もらしい」と言われたのですが? |
- 宇田多ヒカルは知りませんが、奥田民生は「イージューライダー」というシングル曲のC/Wで「ルパン三世主題歌」をカバーしていました、確か。私は聴いていないのですがルパンファンの間でも評判はわりと上々だったらしいです。[ナナシ]
- あのけだる〜い声で、いい感じでしたよ。高校生のとき、なんかの打ち上げでクラスのみんなと歌った。盛り上がんないけど、みんなけだるく口ずさんでました。[はん]
- 民生のはオススメですよ〜[も]
- 確か奥田民生が「FAN」で歌ってましたよね。「あし〜もとに〜からみ〜つく〜」って(笑)。やっぱ声がぴったりって感じで良かったです。[りゅん]
- 皆様いろいろとありがとうございますv 宇多田のほうはやっぱり誤報かなあ。友達も「民生のは聞いたけど宇多田は聞いてない」って言ってたし。[果樹園]
うたたね さんの疑問 |
私は最近、言霊地獄車にはまっているのですが、皆さんやった事ありますか? |
- 仕組みが分からないんですよ。なにがどうしてこうなるの?っていうのが。それが面白いんだけどさ。[はん]
- 私も仕組は知らずに楽しんでます。思いがけず名文(?)になった時はすごく嬉しい。[うたたね]
- 過去ログを覗いてみたら、私と不二子ちゃんがチューしてました(笑)。何とかして次元の名文を作ろうとがんばってます。[ゆずか]
- やってみたらホモネタっぽくなってしまった・・・[ゆうと]
フィリップ さんの疑問 |
ルパン3世って人日本人?なんですか?本名は?だれか教えて下さい! |
- アルセーヌ・ルパンの孫ですし、本人はアニメの中で「日仏混合ルパン三世」といっているので、日本人とフランス人との混血と言う説が有力なようですが、データ上では国籍不明となっています。また、モンキーパンチ先生の当初の構想では、自称「ルパン三世」と名乗っているだけの国籍不明の怪盗にする予定だったそうです。[たけし]
- 実際は国籍不明とかでよく分かってないそうですが、フランス人と日本人の混血と言う説が有力です。[shouko]
- 本名は不明です。以前どなたかが、「アルセーヌルパン三世じゃあないの?」と仰っていましたが、原作でルパンが、ルパン一世に対して、「アルセーヌじっちゃん」と呼んでいた事から何となく、名前は違うような気がします。皆さん個人個人で想像してみるのも面白いと思います。[たけし]
- 原作の中でも、わざわざ「アルセーヌ・ルパン研究会」みたいな会の女の子が、ルパンに矛盾をぶつけてるし、もともとの設定としてはそうして不思議さを醸し出そうとしてたような気がする。想像が膨らみます。[はん]
- なんかの本で山田康雄さんがルパンの声を演じる時、あのような独特のイントネーションで話すのは、ルパンにフランスなまりが残っているという設定があるからだと書いてあってような覚えがあります。かなり眉唾ものですが、私はそうだったら面白いなあと思います。[たけし]
たけし さんの疑問 |
やっと昨日パチモンゲームを買いました。ドンくさいので、銭形ステージで手間取っています。何か良い攻略法、コツなんかありますか?また、説明書に載っていないもので、のにか面白い隠しイベントはありますか? |
- コツはねえ…ひたすら練習です。私も最初、とっつぁんステージでつまづきました。一応最後のステージまでクリアすると、ボーナスゲームが出現します。[くらうす]
- 私の場合、つまずいてほったらかしにして、思い出したようにやってみたらスラスラとクリアできました。煮詰まったら遠ざかってみるのもいいかも…[も]
RARA AVIS さんの疑問 |
ものすごく変な質問で悪いのだけど、「原作」「旧ルパン」「新ルパン」「パートスリー」のなかで、これは見たくなかった、なかったことにしたい、というような話は皆さんにありますか。 |
- 原作での設定で、ルパンの今の顔は素顔ではなくて、実は正体は不明。性別も不明だというものがあります。これには私も吃驚した覚えがあり、無かった事にして欲しいと思います。私はアニメを通してルパンファン担ったので、本家である原作には驚かされる事が多いです。(他にも五右衛門、次元が女性を犯そうとしたり、不二子が役柄を一定させずに登場したり、ルパンと不二子がベットインしていたり)[たけし]
- ↑でも私はそういうの好きですよ。本当はこんな風に作品を否定するのはよくないことだと思うのですが、今までのルパンが偽モノだったというのは解せないものがあります。どんなアプローチも自由なのがルパンの魅力の1つだとは思いますが、こういった他の作品に影響を及ぼすようなのは好きではないです。[りんご]
- ↑ええ!? ご、五ェ門がですか?いつ!いつですか!? 何巻で!?(興奮気味) うちもアニメから入った人で、原作まだ1冊しか読んだ事ないんですよ。見た感想は。。。黒いなあ、と。(あ、話しがずれた)[みーちゃん]
- 「脱獄のチャンスは一度」で、護送されるルパンを必死に追いかける不二子に胸を打たれてたら、銭形の冷たい「追っ払え」の一言でバイクから転落させられ、唖然。旧ルの銭さんが甘くないのは分かってるけど、もっと女心を解してあげて(…ムリかな)。私にとって、この作品の銭形だけはおしりペンペン(笑)ものでした。[All-Ball]
- 新ルでの宮崎氏の2つの駄作。カリ城における設定。[反 宮崎]
- 具体的な枷がない自由な設定が「ルパン三世」の世界を広げ、そこに魅力があると思うんですけど、次元と帽子と拳銃と・・・だけは一寸(^ー^;)[ppD]
- たけしさんのいってる話は私もびっくりこきました。銭形警部がルパンの顔をはごうとしたときの「深入りしすぎだぜ、銭さん」ってセリフがなんだか恐かった〜。[はん]
- みーちゃんさん、二人がオンナをどうのこうのっていうのは原作の「ラスプーチン」ですよ。中公文庫では6か7です。(この話のことじゃなかったら聞き流してください)[りんご]
- りんごさん、まさに「ラスプーチン」の回です。あの硬派な次元、五右衛門がって感じです。刀を女性の衣服を切り裂く道具にするなよって思いです。原作ファンの方には悪いですが、どうも原作は面白い話もありますが、全体的に読みずらく、キャラクター設定も曖昧な部分も多く、キャラクター名も何か適当に名付けたなあというものが多いです。[たけし]
- ん?それがいいって思っちゃうんだけどな、私は。(あくまで私の場合だが)大体漫画って名前つけるのてきとーだとおもうけど・・・。[よしのん]
- モンキー先生は「ミッチ」がお好き?あと「不私刑(フリンチ)」もね。[はん]
- ↑「ミッチ」って良く出てきますよね〜。私は原作の「なんでもあり!!」な雰囲気が好きです。特に五右ェ門。純粋で表情豊かでどことなく青臭い感じのところが。TVSPみたいに女性に迫られて真っ赤になるのも好きだけど、計画遂行のために「気の毒だが私と寝てもらう」なんて言い切っちゃうとことか、五右ェ門の新しい魅力だと思ってます。[果樹園]
ゆずか さんの疑問 |
文化祭でルパンの劇をやることになったのですが、ルパンのどの話が舞台に向いてると思いますか? |
- 個人的に旧ルパンの第4話「脱獄のチャンスは一度」が見たいなあ。[3216]
- 通好みの旧ルパンよりも一般受けする「カリオストロ・・・」かなあ?「さらば愛しきルパンよ」や「じゃじゃ馬娘を救い出せ」「シンデレラの切手はどこへ行った」なんかも家族連れ向けかも・・・。「フランケンシュタインルパンを襲う」もエンターテイメント性があって良いとおもうし・・・。名作が多くてこまりものだ・・・。[たけし]
- こうなったら思いきってオリジナルストーリーにしては?(イメージ等崩れない程度に)だって「どれがいいか?」なんてきりが無いでしょうに。これだけ話の種類が多かったら。[SANA]
- はあ、いいですねえ。ぜひルパン達は足首が細い人にやってもらいたい。(原作ほっそいから)外国の方がコスプレすると凄く似合うらしいですね。[ブタ山ブータス]
- わぁ〜い、皆様ありがとうございます。ブータス様、ルパン役は身長179cmの体重65キロと体型も近く、顔もルパンな先生がやるので、御心配なく(笑)。豚化が進んできた私は監督、演出、脚本・・・。SANAさんの言う通り、オリジナルをやることにしました。イメージ崩さない様がんばらねば。[ゆずか]
- ご成功をお祈りしてます。よろしければ、どんな話を作ったか後で教えて下さいね。[All-Ball]
- がんばっていい作品を創ってくださねっ♪ゆずかさん。[SANA]
- 頑張ってね。[たけし]
ゆずか さんの疑問 |
文化祭でルパンの劇をやることになったのですが、ルパンのどの話が舞台に向いてると思いますか? |
- 何分の劇? [わざとはずしたな]
- 30分くらいです・・・ちょうどテレビシリーズと同じ時間です。[ゆずか]
- オリジナルにおちついてよかったね。[わざとはずしたな]
匿名 さんの疑問 |
ええっ?関西地方でPART3が再放送していたって本当ですか?(@@;) |
- 2月ごろまで旧ルはやってたんですが・・・PART3・・・いつやってたんですか?知らんかった・・・[ゆうと]
匿名 さんの疑問 |
ルパンに関わった人(キャラデザイン担当さんや脚本家さん)の今現在は・・・? |
- おいらは個人的にパート3担当の青木さんと旧ルの音楽担当の山下さんの今を知りたいです。(答えになっとらん^^;)[匿名]
- ヤマタケさんについては、最近「ヤマタケ・デラックス」という本が出ているようです。ルパン音楽のエピソードや大岡越前など、ヤマタケサウンドを愛する人は必見じゃないでしょうか?[はん]
- 柏原寛司さんは今年のルパンのTVSP脚本を手がけました。金子裕さんと大久保昌一良さんはつい最近までやっていた昼ドラの脚本を2人で書かれていました。高階航さんは’89年ごろテレビ界からは引退なさって作家になられました(講演活動やラジオ出演もなさっています)。←個人的に好きだった脚本家さんたちばかり・・・(^^;)[ナナシ]
- ↑ええっ?それはなんというドラマなんですか?[SANA]
- 大久保〜さんは「はるちゃん」で名前を見た気が…。違ってたら、ごめん。[はん]
- はんさんの仰る通り「はるちゃん4」です(^^)主に大久保さんが書かれていましたが時々金子さんの時もあったのです。[ナナシ]
かに缶 さんの疑問 |
ルパンはタバコ好きなんでしょうか? |
- まあ、嫌いじゃあないでしょうね・・・。でも、次元のほうが吸う本数は圧倒的に多いでしょう。[たけし]
- くわえタバコがよく似合います。[はん]
- ↑アニメ・新のOP’79のときのくわえタバコで車をバックさせていくルパンがかっこ良くって好き。[ちぴの]
- 私はルパンを気取ってくわえ煙草でビリヤードをやっていたら、台の破損の元だし、マナーに反すると叱られました・・・。[たけし]
- ↑確かに…。やってみたいけど。[も]
とくめいリサーチ さんの疑問 |
ゲームパンチザモンキーをクリアしちゃったよという方、もうランダムモードやSWAPモードはやってみましたか?あれは結構難しいですよ〜 |
- うわ、そのモードどうやったら出るんですか?私はイージー・ノーマル・ハード・ブラインド全部クリアしたんですけど・・・良かったら教えて下さい〜〜。[匿名]
- はーい、よく聞いて下さいました。 ルミちゃん=「ルパンY」1巻に出演してます、(剣の舞い)が得意なめっちゃ可愛い女性です。その方の正体は、、、、。おおっと、これ以上は秘密なのだったわ。 とにかく、実際見て下さい。と、彼女のイヤリングに御注目〜。[みーちゃん]
- ↑そうそう、芸が細かいなぁと思いました(笑)[りんご]
- この質問はかれこれ何回目かな、、、そろそろ。。[銭さんのケツあご]
- ↑俺に何の恨みがあるんだ![銭形幸一]
- ↑こりゃもうデータベースにいれるっきゃないね![匿名]
- 五右ェ門として?ルミチャンとして?>匿名[わざとはずしたな]
- おシリってあんなにしゃくれてたっけ[All-Ball]
- 「パチモンゲーム」のルミちゃん登場の場面ではそっちに目が行って失敗しまくり。[ブタ山ブータス]
- ↑え゛っっ!?ルミちゃん出てるんですか?買わなきゃ・・・[かみーゆ]
姫子 さんの疑問 |
あのー…ルパン三世関連の物が売られているお店の情報をくださーい。お願いします。 |
- マニアックなものをお求めな方でしたらすいませんが、東急ハンズにルパンのフィギアが売ってました。[はん]
匿名 さんの疑問 |
ルパンが乗っていた車の名前を教えて! |
- いろんなのに乗ってますが、ベンツSSKとFIAT500がスタンダードです。[べー]
- 確かミニクーパーにも乗ってたかな?[たけし]
パパンルー公爵 さんの疑問 |
最近気づいたのですが、TV新ルのはじめの頃って、やたらと絵のミスが多いような気がするんですけど、気づいた方いらっしゃいます?作ってる人達は気がつかなかったんですかね? |
- 上の続きですけど、たとえば、次元がしゃべっているのに、五右ェ門の口がパクパク動いていたり、次元の背が一瞬ちぢんだり、とっつぁんの帽子が一瞬消えたり、ルパンの肩が一瞬消えたり、まだまだたくさんあります。[パパンルー公爵]
- 次元と五右ェ門のセリフが入れ替わってるの、私も初めて観た時はビックリしました。「あれー???」って感じで。[たかぴょん]
- 入れ替わっているのは知りませんが、席を(トイレなどで)はずした時、代わりにそこにいる人がしゃべってもOKということが、まかり通る平和な時代だったらしいです。[アフタ]
- 次元がジャケ脱いでるのにカット変わったら腕の色ジャケと同じになってて、また視点が元に戻ったらシャツの色になってたり、左手に手錠がかかってたのにカット変わったら右手にかかっててまた左手でまた右手になって…、とゆーのを発見しました。[JDer]
- 絵のミスではないけど、2話で五右ェ門が銃を撃ってるのをみて目が点になりました。[果樹園]
綺羅 さんの疑問 |
今年のTVSP・・・皆さんどう思いますか? |
- ん〜、概略を読んだだけでは何とも…。やはり観てから感想をのべるのがフェアでしょう。7月28日が待ち遠しいな。[匿名]
- ちょっと話がずれますが今年のタイトルはどう略すんでしょ?「ワンダラ」かな?[果樹園]
- ↑「マネ(1$)セン(戦)」と呼んでいる私と弟。姉弟揃ってネーミングセンスゼロです。[All-Ball]
- きっと、放映後のココはすごいことになるんだろうな〜、と違うこと考えてしまってます。[はん]
- 今日予告見た限りでは、おおちょっと期待できるんじゃない?って思った。(再放送のCMの間のやつね)余談ですが、旧ルも再放送しないかなあ。[うたたね]
りんご さんの疑問 |
ゲームパチモンのボーナス3って、役とかあるんでしょうか? |
- あ、私も謎なんです(汗) どういった時にコインがもらえるんでしょう?(一寸だけ書き出してみたけどわからんかった^^;)[ppD]
井柳 さんの疑問 |
皆さんはルパンたちのイラストや小説を書くとき、どんなことに注意したり、こだわったりして書いているのだ?参考にしたいのだ。 |
- やっぱり、キャラへの愛情なのだ?[井柳]
- 自分の中にある彼らのイメージを大切にするようにしております![りんご]
- 気に入りキャラをひいきの引き倒しにならないように心がけているものの、やはりひいきしてしまう・・。[よしの]
- キャラクターが壊れないようにする!ようするに、キャラのイメージを大切にするってことですけどね。[shouko]
- 大塚さんがルパンを描く時によく使っていた「寄り目法」と「左右非対称法」をがんばって使うようにしてます。前者は旧ルのルパン達描く時にむちゃくちゃ使えます。[ゆずか]
- 足の動き、腰つき(笑) ルパン描かなくても私の落書きは、常にがに股です。[はん]
- 皆さん、どうもありがとなのだ。やっぱり、キャラへの想いなのだね。[井柳]
匿名 さんの疑問 |
その昔、NHK教育TVで放映された人形劇(?)「大泥棒ホッツェンプロッツ(だと思います)」のホッツェンプロッツ役って確か山田康雄さんだった記憶があるんですが、ご存知の方いますでしょうか? |
角刈り将軍 さんの疑問 |
私は三択のコーナーで『嘘だろう?目の前に現われたルパン一家の姿は・・・』という設問を出した者です。喧嘩の素を作ってしまったみたいですみませんでした。 |
- 元・稲刈り将軍です。私としては「女遊びをしないで盆栽ばかりいじっているルパン」「体重が100kgの不二子」「実は女の子だった五右エ門」と、絶対にそれだけはありえねえよ!な設定の中で遊びを考えていたんです。 盆栽ばかりいじっているルパン?・・・だったら穏やかな毎日を送っているんだろう。多分酒や煙草の刺激物は一切口にせず、そのかわり次元や不二子の不摂生には口やかましいルパンなんだろうな。体重100kgの不二子はやたら喧嘩が強いかわりに、こんな自分でも大切にしてくれるルパンに対してだけは優しい態度を見せちゃうんだろうな。きっと次元は叱ったくせに、ルパンだけは許すなんて不公平も度々なんだろうな、とかそういう感じの遊びです。問題の五右エ門が女の子だったら・・・これは新撰組で沖田が女の子だったらなんて映画があったみたいに、ルパンと次元が五右エ門を巡って大喧嘩!同性の仲間ができて嬉しいような、ルパンの感心をとられて悔しいような、複雑な気持ちの不二子ちゃん・・・みたいな感じで、トークが進行してくれることを願って、今回の設問を出したのですが、どうもウンザリされてしまったようで。やっぱり熱心なファン心理としては、実際の設定と全然違う、こういう架空の遊びは、三択コーナーだろうと、絶対に許せないものなのでしょうか?[角刈り将軍]
- 五右ェ門の項目に最初にレスした者です。問題文を見てつい、感情に任せて文章を打って送ってしまったのが争いのタネでしたね。自分も反省します。しかし以前からああいうネタについては本当にウンザリしていたんです。自分が熱心のファンなのかどうかは定かじゃないけどルパン三世でこういうネタ見たくないんだ、個人的に。一意見でした。こういう人も居るということも覚えておいてね角刈り将軍さん。どうでもいいけど何故五右ェ門は女装ネタや同性愛ネタが多いんだろう・・・。[秀吉]
- まあまあ、ホームズも引退後は蜂蜜作ってる設定らしいし。ルパンの引退後?ねたもおおめにみれば。。。。[わざとはずしたな]
- 安易な女装ネタにうんざりなのは秀吉さんと同感です。しっかしここって(ルパン中毒)そういうネタ尽きませんね・・・(^^;)[SANA]
- いや、私はこういう人もいるんだって割り切ってるからそんなに気にならないけどな〜。[匿名]
- 私が初挑戦した三択問題は大失敗だったようですね。美しき五右エ門ネタは、現に山村先生のルパンでも描かれているし、あれだけいろいろな設問が出ているんだから、たぶん市民権を得ているものだとばかり思っていました。まさかこんなに反発が集まるとは。熱心なファンに対し配慮が足りなかったようですね。まず盆栽ネタとブジ子ネタが思い浮かび、最後はヒゲなしジゲンとオレ物語ネタか女の子だった五右エ門ネタかで迷いました。私はオリジナルの逞しくてあごの割れた五右エ門が一番好きですから(実際の沖田総司も超体育会系ですし)、やたらでかくて逞しい女の絵を想像してしまったわけです。それで冒頭の『嘘だろう?』につながりました。絶対にそれだけはありえねえよ!・・・ルパンが女遊びをやめるわけがない。不二子がそんな不摂生するわけがない。あんなゴツい女見たことないし並の男じゃ付き合えないだろう。ああいう大ボケを振って、一通りノッてもらってから、最後に何でやネン!と洒落で落とす展開を頭に描いていたのは、あまりに虫が良過ぎました。ファン心理としては、たとえ洒落でもオリジナルと違うネタは見たくないんですね。軽はずみに出題するものではありませんね。決してページを荒らすつもりはありませんでした。最後にこの場を借りて改めてお詫びします。[角刈り将軍]
- 首刈りさん、そんなに気にせず再チャレンジしてね。[匿名子]
- あの〜、何故五右ェ門が女になってルパンと次元が争うのか分からないのは私だけですか?教えていただきたい。[マグナム東京]
- 大人になればわかります(笑)私も昔は普通のファンだった・・・ははは・・[匿名]
- 私は大人だけど、そういうのは解らない。っていうよりむしろ個人的にそういう展開は好きじゃないので、自分自身の世界の中では拒絶しています。でも楽しみ方を制限する権利なんて誰にもないですから、いろんな楽しみ方、みんなでしていきたいな。[職]
- ルミちゃんと違ってハードボイルドな女五右衛門よ。ルパンと次元はよくいるヤワな女どもに飽き飽きしていたんだと思うわ。だから五右衛門によく似た私に惚れたんだと思う。・・・少なくとも私はひ弱な「守ってオーラ」なんて出さないし、友情だって育てることができるわ。私と男の間に甘えは存在しない。だからルパンと次元が私を巡って喧嘩したわけ。もちろん喧嘩両成敗で二人とも斬鉄剣でトランクス一丁にしてやったわ![女五右衛門]
- お願いだから男のままでいてください、五右ェ門様(願)。[マグナム東京]
- わかった[男五右衛門]
りんご さんの疑問 |
パチモンゲームのオプションの「GUN」ってなんですか?それと、みなさまどの辺までクリアされたのでしょうか〜 |
- ガンコンで遊ぶ事もできるんです。ボーナスゲームなど射撃ゲームとして楽しいですよ!(^^)ちなみにガンコンを使わずにならもうクリアしました。[ppD]
- 隠し曲ってあるんすかねえ。あるって思ってハイスコア全部出したりムービーを全部見るために頑張ってるんですが。[ブタ山ブータス]
- やっとこさっとこblindモードにたどり着きました。しかし、不二子モードって激ムズだと思いませんか?泣かされっぱなしです。[うたたね]
- ppDさん、すみませんガンコンとはなんですか?ガンコントローラー・・?の略とか。(違ってたら大笑いしてください^^;)[りんご]
- あっと、ごめんなさい!そうです「ガンコントローラー」です。「ガンバレット」ってゲームで「0.3秒」目指して楽しんでました(^^)[ppD]
- そうですか、ありがとうございました![りんご]
ナナシ さんの疑問 |
皆さんに聞きます。誰が「ルパン三世」の副主人公と思いますか? |
- ものすごく難しいのですが、やはり相棒の次元ではないかと私は思います。[shouko]
- 出題者の私は次元かな〜、と思います。やはり主人公の相棒にあたるキャラが副主人公…じゃ、ないかな?っていうか、そうであって欲しい(^^;)[ナナシ]
- 原作では銭形ではないかと思います。[べー]
- 僕は次元ファンだけど、やっぱり原作でもアニメでも銭形じゃないかな〜?[じげ〜ん”99]
- 意外にも不二子だったりして・・・。でも、オイラとしては次元かな?[井柳]
- 銭形だと思う。次元は相棒だから。ルパンと対等に渡り合えるのは銭形という意味でも、彼が副主人公でしょう。永遠のライバルでもあるわけだし。ただし原作の話ね。[くらうす]
- 五右ェ門、ということは?およびでない?[わざとはずしたな]
- 俺だー![ナザロフ]
- あえて決めなくても、それぞれの人物のいいエッセンスがでて、名作をつくっているのでは。[yuki]
- わたしとしてはずっと次元がNo.2キャラだと思い込んでましたし、今でもそうだと思ってます。最大のよき伴侶でありときに最大のライヴァルになりうるから…(あっでもこれとっつぁんにもあてはまるじゃん)。[JDer]
井柳 さんの疑問 |
あれ・・・?住友ビザカード(藤井 隆さんがやってる)のCMのナレーションって・・・小林さんなのだ!? |
- そうですねー。あと今IDOのCMで「5万円当たる」って言ってるのも、多分コバキヨさんですv[べー]
- 藤井君のって、あのセミになってるやつ?!?! ↑携帯とかのCMって地域によって違うんですよねぇ。みたいけど、みれないぃ〜。(;_;)[しんた]
- いえ、しんたさん、オイラのはセミのじゃなくって、韓国と大阪の町が出てくるものですのだ。(もしかしてこれも地域限定かも・・・。)[井柳]
- 全国展開と聞いたのですが、確実ではありません^^;「キムチだって,タコヤキだってVISAカード。日本で世界でNO1!」っておっしゃってます。(^^)[ppD]
- 東海地方では流れていましたよん。[匿名マシン]
- ごめん、セミのはまったく違いました。^^;すんません〜。[しんた]
たかや さんの疑問 |
ルパンYの「暗闇のボンマルシェ」で次元が「エクスプロージョンブリット」って言ってますが、「」 |
- (続きです)「エクスプロージョンブレット」の間違いじゃないんでしょうか?[たかや]
- どっちもわからん、、、こーいうのが詳しいと次元ストーリーは面白さ増すんだろうな、、、[わざとはずしたな]
tomo さんの疑問 |
始めまして・今度JR西日本でルパンツアーがあるんですが、そのチラシにTVSPの台本(賞品で)載ってて、 |
- (続きです)そこに「コロンブスの卵は嵐を呼ぶ!!」と書いてあるんですけど・・。今度のTVSPでしょうか?[tomo]
- それって、広島各地の名所を、スタンプラリーで回り、“宝のありかをみつけよう!”というものじゃないですか?それって、5月28日で、終わってるんですが、それとは別に始まるんですか?(参加してみようと思いましたが、最小口腔[五平次]
- すいません。きれちゃいました。[五平次]
- 今度は7月20日〜9月26日の間岡山であるそうです。今度のTVSPじゃ無いようですね[tomo]
- コロンブスの卵?嵐?TVSP?もしかして...「愛のダ・カーポ」の仮タイトルでは?アフレコ台本が出来る頃はまだ仮タイトルのままだったりしますからねえ...どうなんでしょう?気になります。[通りすがり]
- 今ヤフーオークションで同じ物と思われるものが出てました。1999TVSPの物と説明されていたので「愛のダ・カーポ」のことですね[tomo]
- ああそう言えば”お宝”はコロンブスの卵だったね〜、そんで最後は大嵐だったね〜…[くらうす]
- 内容忘れてました・・・。もう1回見直さなければいけないですね[tomo]
よしのん さんの疑問 |
パチモンのボーナスゲーム1の遊び方がいまいちよくわかりません。あれは砕けるやつだけ打てばよろしいの? |
- 私も最初わかんなかった(英語苦手…)最初のカウントダウンで出てくる絵柄と同じのを撃てばいいみたいです。[も]
- そうだったのか!ありがとうございます、もさん!早速やってみよっと♪[よしのん]
- そうそう、最初に2秒表示されるキャラを撃てばいいんですが、複数あったら全部撃つ。そのキャラがないターンもあります。[くらうす]
匿名 さんの疑問 |
Your Imaginationに「鈴木清順や鈴木清司を知らないファンは困る」と書いてあり、データ検索で調べて初めて誰か分かりました。私は原作以外のルパンはほとんど知らず、映画もスタッフとかよく見ずに数本観る程度なんですが、こういうファンって迷惑なんですか? |
- うちは、、、原作読んだ事なくて、映画、テレSPは全部一通り見て、本編の方は少しってかんじなんですけど、、、。これでも、ファンを語らして頂いてますよ。はい。[みーちゃん]
- そんな事ないでしょう。問題文も「トホホ(なファン)」だし迷惑という意味ではないと思います(他の選択肢はどうだか分かりませんが…)。たぶんこれは「知らない方は是非知ってもらいたい」という意味なのではないですかね〜。ただの私の推測ですが(^^;)[ナナシ]
- 僕は原作、映画、TVSPひととうり見てますが鈴木清順や鈴木清司なんて知りません。僕は誰が作ったよりどんな内容かにしか興味が無いからスタッフはどうでもいいです(悪い意味ではありません)。[瑠盤山青]
- 私は前にこちらへ、鈴木清順監督を知らないファンを見て悲しい気持ち・・・などという言葉の入った書き込みをしました。本当に嫌な気持ちにさせたかもしれません。反省しています。「知っていれば楽しいのになあ・・・」といったニュアンスで、決して知らない方を非難するつもりはありませんでした。本当にすみませんでした。>匿名さん。実はスタッフにも注目して映画を観ると別な楽しみ方もあるんです。松田優作さん主演の映画「最も危険な遊戯シリーズ」には、ルパンのいかしたBRIDGE音楽(シーンごとのつなぎ音楽)が、なぜか頻繁に使われています。画面を見ていないと、まるでルパン三世そのものです。不思議でした。今にも「待てー、ルパーン!」とか聞こえて来そうなのですが、スタッフを見て納得しました。音楽・大野雄二さん!心の中で拍手して言いました。「待てー、優作ー!」[悪魔のたまご]
- それ、見てみよう!ルパン&優作大好きだからv[はん]
- >悪魔のたまごさん。スタッフに注目するのも楽しいという事ですよね(^^)[ナナシ]
[ログ16|ログ17|ログ18|ログ19|ログ20]
ルパン三世中毒トップへ|戻る
(c)CopyRight 1997-
ルパン三世中毒,ALL Rights Reserved.
哲(tetsu@lupin3.jp)
URL http://lupin3.jp